![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充ですか?
病院によると思いますがホルモン補充なら患者都合でも1.2日ずらすことできますよ!
といっても説明ないのは不安になるし一言説明ほしいですよね😓
![おみや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみや
内膜が薄いとか、ホルモン値が足りてないとかの場合だと移植日がズレることはあると思います。
ただ、それなら説明しますよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントして頂きありがとうございます😊
そうなんですね。ホルモン値が足りないといえば、
私、エストラーナ4日分貼るの忘れていて、きっとそれが関係してそうですかね?
うっかりしてたのが悪かった泣😭
その場合は、着床の窓は遅れたりしますか?
前回は予定より1日はやく移植したら着床して出産できたので、今回、それを踏まえると3日遅い移植になってしまいます。着床の窓が通り過ぎてしまうのではないかと心配です🥲- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
今、病院に電話してみたところ、やはり医師の都合みたいです。
他に
エストラーナなしでも内膜が厚くなっているので、気にしなくてもいいとのことでした。
また、HCGの注射から6日後に移植なので大丈夫だろうとのことでした。
着床の窓だけ不安ですが、頑張ってきます!
ご相談にのって頂きありがとうございました😊- 2月4日
-
おみや
確認が遅くなりました🙇🏻♀️
医師の都合だから敢えて説明がなかったってことですね、、、それは少しモヤっとしますね😩
不安要素はあるかもしれませんが、無事に移植、妊娠できることを祈っております!!- 2月4日
はじめてのママリ🔰
移植日自体が予定より2日後になってしまって、これは普通なのでしょうか?