※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産前鬱っぽいものになったことある方いますか?メンタルかなりきついので…

産前鬱っぽいものになったことある方いますか?

メンタルかなりきついので厳しいご意見はなしでお願いします。

今妊娠中です。なかなか授からなかったのですごく嬉しかったですが、いざ妊娠すると元々ネガティブな性格なので日々不安で。つわりもあり息子にもかなり我慢させてしまい申し訳なくなります😢

現在赤ちゃんのことで不安要素が出来てしまいかなり暗い顔をしていたら、旦那からショックなことをいろいろ言われました。旦那は今仕事がかなり忙しく休みもほぼない状態で限界なのに私にそんな暗い顔をされたらたまらないと。落ち込むにしても本当に異常が見つかってからにしてくれと。私がつい妊娠しなきゃ良かったの?とさすがにそんなことないと言ってくれると思いつつ聞いたら分からないと言われてしまいました。元々は2人目は私の方が強く希望はしていました。息子妊娠時もいろいろあり2人目もそうなるかもしれないけど良いのかと聞いたのに結局また悩んでいるじゃないかと旦那に言われました。

もちろん妊娠喜んでいないわけではないし、お腹を触ってくれる時もあります。でも余裕がないから言った言葉でも、私はあれだけ望んていたのにこんな風になって悲しくて自分がいなくなってしまったら良いのかなとさえ思ってしまいました。旦那の気持ちも分かります。でもやっぱり実際にお腹で育てている私と旦那とでは温度差があるなと思いました。まぁきっとそれは仕方ながないことだとは思いますが😂でも旦那に悪いと思ってなるべく明るく振る舞っています。

さらに産科の先生に先日冷たい言い方もされもう気持ちのやり場がないです。妊娠ってこんなに孤独だったっけ?上の子はお手伝いしてくれたり心配してくれるし、母には電話で話を聞いてもらうのが今の心の支えです😢

コメント

みみ

なるなら、毎回そんな時あるよ〜
元気はつらつ〜なんてやってられない。
やっぱり疲労は精神面にもくるしある程度は仕方ない。
産院で突然の大泣きとか何回かしたことありますよ🤣🤣🤣

メンタル回復は子供の成長と共に、ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みんな何かしら不安はありますよね。私も今回は泣きたくなりました😢

    • 3時間前