※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について!離乳食の栄養が心配です!よく、野菜◯g!タンパク質◯g!と…

離乳食について!


離乳食の栄養が心配です!!
よく、野菜◯g!タンパク質◯g!とか聞きますが、
実際の食材に含まれてる含有量なんてわからんし、不安です

7ヶ月越して、もぐもぐできるようになったので
もぐもぐ期に突入。
6ヶ月の頃に二回食にしました。
また、助産師さんから手づかみ食べ練習のためにおやつあげて!
と言われてるので、中間におやつ。

栄養バランス考えて与えてるつもりですが、
最近、レパートリー増えたり、新しく食べるものが増えてきたからなのか
急にうんちが硬くなり、浣腸してもなかなかでてこず。
毎日ちょびっとだけはでてます。
で、3日たつとまとめてドバーッと出る感じです。

うんちの状態もあり、量を増やすのもなーと思うし、
まだミルクメインなんだよなと思ったりもするし
でも、少なくない!?なんて周りのママさんには言われて。
いろいろ心配…

市の栄養士さんに聞きたいけど、
私昔、精神疾患あって今はもう薬も何も飲んでないけど
その履歴知られてて、
やば親認定されてるみたいで、めちゃくちゃ心配されるし、
手厚くされて、分かってるわ!ってアドバイスを沢山されて、
他のママにはしないのに、逆に嫌です…😭

コメント

ラティ

私も全然気にして量ったりしてないですよ🤣
というか ほとんどBFあげてました笑
(1袋のみ)