もーーーーー無理です夜中の3時半から起き勝手に1人で遊び、寝かしつけ…
もーーーーー無理です
夜中の3時半から起き勝手に1人で遊び、寝かしつけても、抜け出して遊びに行き、5時半までぐずり倒し
友人親子と朝から遊び場へ行く予定があったので朝寝させてから行き、遊び場では楽しそうでしたが、昼食食べに行こうとするとこれでもかって位ぐずり、そしてぐずり倒しながら食べ、また遊び場へ戻ると楽しそうにしてました
歯ぐずりが原因かと思い素うどんと味噌汁をあげてる最中も歩き回り食べに来ず、、(これはここ1週間ずっとですが、、)
昨晩四日間出張してた旦那が帰宅しましたが、寝不足とイライラでもう限界にきました、久しぶりにキレながら夕食捨てました
遊ぶばっかりだし、夜中も勝手に起きて勝手に遊んでぐずられるし、無理です限界です
一晩でいいから家から消えたい、1人になりたいです
でも実家も遠く、夜は私か実母がいないと寝ません旦那ではダメみたいです
イライラしっぱなしで言葉もキツくなるしもう嫌です、寝たいです
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
ぐ
危ないものがない環境を作れませんか?
私は15時以降眠ければ、ちょっと寝させてと言って寝たりします。構ってほしかったら寄ってくるし、15分ほど寝れたらラッキーと思っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
危ないものはありませんが、賃貸でリビングと寝室がスライドドアなので閉めて寝ても開けてても日中はすぐに起こしにきます、、最近癇癪、ママっ子が進み起きなかったら隣でギャン泣きされるので起きておくしかありません、、
寝転がるだけでも髪を引っ張られます、、
たしかに15分離れられたらラッキーかもしれません、、
4月からの保育園に伴う生活リズムの変更、仕事復帰、日中の家事育児でいっぱいで疲れているんだと思います、、
こんな愚痴みたいな投稿にコメントしていただきありがとうございました🥲