やんちゃな子で情緒級行ったって方いらっしゃいますか?うちは通級が先生…
やんちゃな子で情緒級行ったって方いらっしゃいますか?
うちは通級が先生少ないから情緒級おすすめされて、小学校から情緒級いくって話を幼稚園の先生としてたら仲良くしてるおんなじやんちゃな感じのお友達のお母さんに聞こえたっぽくて、それからちょっと距離感じます😢
やんちゃなだけで定型だと思ってたのに、支援級行くほど酷かったなんて!て思われたかな😢
思われてたなら思われてたで良いんですがやっぱショックです〜💦
生理前なんでそのせいでメンタル不安定なだけかな?とも思ったりしてますが
やっぱり周りのお母さんの反応変わりますよね。偏見ある人はありそうですし、私も全くないと言えば嘘になる。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ園だった子で行った子がいます
偏見がある訳じゃないですが、授業を受ける教室も違うので休み時間も一緒に遊ぶことが減ったみたいで
幼稚園の頃みたいには遊ばなくなりました😢
うちの子の学校の情緒級は授業もするけど、遊びも結構するみたいで
情緒級の子は遊んでるのになんで???って意見が学年上がるにつれて出るみたいです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
低学年のうちは羨ましいですよね😞
3年生くらいからやっぱりちょっとずつ距離出始めるって聞きました!
はじめてのママリ🔰
上の子はもう高学年なんです
プールもマラソンも運動会も出たくないの理由で出ないのはおかしい
私たちは嫌でも出ないと先生に怒られるのに
から始まり、友達と共に不満を漏らしてます💦
直接言ったりはしないですが…
低学年の頃は遊んでたりしたんですけど、大きくなるにつれて減りましたね。