※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父はすごくおしゃべりで何でもかんでも話すので…次男にADHDがあるのは…

義父はすごくおしゃべりで何でもかんでも話すので…
次男にADHDがあるのはあえて話していません。


ですが、就学後に通える放課後デイサービス、送迎がないので共働きの私たち夫婦はどうしても義父に送迎をお願いしないといけません。そういうときどこまで義父に話してお願いしたらいいでしょうか?

コメント

まろん

お願いするなら理由を正直に話します。
放デイ利用していますが、引き渡す時に職員が当日の様子を詳しく話してくださいます。