※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子なのですが、最近人見知り場所見知りが酷くなってます…

1歳2ヶ月の男の子なのですが、最近人見知り場所見知りが酷くなってます。

もともと低月齢の頃から人見知りが激しい方で、月2.3回ほど会う私の親にも毎回人見知りしていたくらいなのですが、一度一歳前後に落ち着き、また最近になってまた酷くなってきてる気がします…😭

性格も怖がりで慎重派なので初めての人を見るとかたまり、急に喋りかけられたり近づいてきたりするともうギャン泣きで我を失ったように泣き叫び、その場を離れない限り落ち着きません。

まだ自宅保育の予定なので色々なところに連れて行って交流を増やしたいなと思い、
新しい支援センターに行っても毎回泣き叫ぶのでもうなんだか疲れてしまいます😢

私もママ同士情報交換がしたいし、集まりにも行きたいのですが息子がこんな感じなのでなかなか行けずストレスが溜まります。。

懲りずに行けばいつか慣れるのか、そもそも慣れさす必要がなくもう私が集まりに行くのを我慢すればいいのか分からない🥹

同じような子をもつお母さんがいらっしゃればアドバイスいただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も低年齢の頃から人見知り酷くて支援センター行っても入り口で大泣きし、入ってからも私から離れず😔何しに来たんだろ?って思うほどでした。2歳前でやっと支援センターでも楽しそうに遊びだして、2歳から保育園行き初めててからは人が変わったようになりましたよ!

毎日行くと息子さんが疲れると思うけど
ママがストレス溜まるのよくないと思うので定期的に行ってみたらどうですか?