アトピーはステロイド使ってても使ってなくても関係なく成長とともに寛…
アトピーはステロイド使ってても使ってなくても関係なく成長とともに寛解してよくなる病気で、ステロイドのおかげでアトピーが良くなる訳では決してないそう。
いずれにしても食事を気をつけたり自身に合った生活を送らないことには良くならない。
それなら副作用や依存度の高いステロイドは使わずに治したいなと思った。
脱ステのお医者さんが少し遠いけどあって、そこでは小児は抗アレルギー薬を飲みながら酸性水をつけて食事にも気をつけて治していくそう。
お菓子とか食べ過ぎずに健康的に食事してアルカリイオン水をがぶ飲みして肌を弱酸性にすれば症状は良くなる。というのが散々調べ尽くして行き着いたこと。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
妹が脱ステしてきれいになり、1年後にはまたひどいアトピーにもどりました。アトピーって免疫の暴走ですからね、、
免疫をおさえると、よくなるんですよね
はじめてのママリ🔰
夫も私の姉も周りの友人も小さい頃アトピーで大人になった今も寛解はしてません😭
難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
主人もアトピーでステロイドを3日に1回塗りながら生活してます。
目の病気も色々してて手術したり眼圧下げるために定期検診行ったり大変そうです。
アトピーって結局ステロイドで抑制しながら奇跡の寛解を待つのが一般的ですよね。
主人は自分はアトピーは良くなった!と思ってますが、大人のアトピーってそもそも全身に出ることが少ないのでそれもただ成人アトピーに移行しただけだよなと思って見てます。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちはアトピーなのに皮膚科に行かない、病院嫌いです💦夏場、冬と痒い痒い言ってます。うちの子供もアトピーでステロイドは毎日塗ってますね。知り合いのお子さんアトピーなのにお母さんが脱ステロイド派らしく痒くて寝れなくてとか聞くと可哀想と思ってしまいました。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
病院嫌い、うちの主人も待つのが嫌いでなかなか病院行きません💦
ちなみに息子もアトピーです。
荒っぽい標準治療で良くならないままデュピクセントを勧められて医者不信になってしまって脱ステ医を探してます😅
これまでも3回病院を変えましたがプロアクティブ療法をしてもあまりいい状態をキープできずとうとう脱ステ思考になりました。
もともと何もしてなかった顔だけはアトピーと思われないくらい綺麗だったのが、1年前に怪我をしてできた傷跡にプロペトやらコレクチム、ステロイドを塗るようになってその箇所からどんどん荒れていきました。なので余計、薬への抵抗が出来てしまいました。
そのお知り合いの方、痒くならないように食事や洗濯洗剤などどのくらい気をつけているのか気になります。
息子も今独断で脱ステして1週間ちょっとですが、甘いお菓子など食べた日の夜はすごく痒がります。普通の食事をした日は朝まで寝れてます。
脱ステするなら色んなことを気をつけないといけませんね。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫も痒いなら行きなといってますがなかなかです😱
ちなみにうちの子も生後10 ヶ月からアトピーで今小3です。毎日保湿剤、アトピーの新薬を一ヶ月前から塗り、飲み薬も飲んでます。
うちも何軒か皮膚科合わなくてかえたりしてます。
脱ステは大変ですよね💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは小さい頃はアトピー予備軍と言われてたまに関節にステロイドをちょこちょこ塗る感じでしたが、小学生になってから悪化して少し前には入院もしながら全身にアンテベートを塗りたくってました。
飲み薬は飲み始めてから湿疹が悪化して辞めちゃいました。
脱ステは大人になってから自己判断でやってもらおうかとも思いましたが、やるならステロイド依存がなるべく少ない今の方がいいかな、と。。
見た目も悪くなるのですが幸いにも息子は支援級で先生がいつもそばにいたり周りの子達は息子の肌が悪くても心配してくれるような優しい子ばかりなので、まずは1年~2年やってみようと思います。
その後綺麗になった後で リバウンドしてしまったらその時はまた標準治療に戻ればいいかな、という感じです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
悪化してしまったんですね💦うちは赤ちゃん時代が酷かったです💦うちはアレルギー性鼻炎、犬アレルギーも酷く症状がでるので色んな薬飲んでます💦
夫のアトピーは子供遺伝、アレルギー性鼻炎は私の遺伝、子供になんで薬飲まなきゃいけないの、体に薬塗るの嫌だ、アレルギーなんて周りにいないと子供に言い放たれた時は何ともいえない気持ちになった経験があります💦
これからも付き合っていかないといけないし何とか親子で乗り越えていかないとですよね😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
脱ステって一度はみんな綺麗になっても必ずまたリバウンドが待ち構えていて心が折れる方が多いみたいですね。
免疫コントロールって難しいですね。。
それに、小麦をやめて治る人は50%くらいだったり、海に入って治した人や、海外に行っただけで数日で治る人もいたり、アトピーの原因は複雑で人それぞれだから誰かの治し方って参考にならないんですよね。出来ることから試してみます。
はじめてのママリ🔰
民間療法にどっぷりつからないようにきをつけてくださいね