※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳児の次女が喘息診断でました😭両家とも家族で喘息な人が誰もいないの…

1歳児の次女が喘息診断でました😭
両家とも家族で喘息な人が誰もいないので、鼻風邪引いて痰絡んでるな〜寝ると痰絡んで咳こんでるなあ〜と思ってたら、喘息でした。
鼻風邪からだったので、耳鼻科に通ってたんですが、続くので小児科行ったら喘息😱
直接的に言われてないですが、もう少し早く連れてきなよオーラ😩
喘息って年単位で引きづりますよね…最悪治らないし…
もっと早く小児科連れて行ってたら喘息診断にはならなかったのかな…と思って後悔しています😭

コメント

(ت)♪︎

今までに発作がでたとかじゃなければ喘息確定にならないですけどね、、?たん絡みの咳なんか子どもなんかよく出ますもんね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ確定ではないんですかね?
    一応喘息の話をされて、ツロブテロールテープとオノンドライシロップ処方されました。
    夜間の咳き込みと聴診で喘鳴があったので、確定かと思ってました。

    • 3時間前
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    次男が2回小児科から市民病院に紹介されいき夜も酷くて夜間受診その時何度も何度も水分欲しがってたのが発作て言われこれがトータル的に見て喘息と言われました!大きい病院紹介されてないなら違う気がします!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間受診などはなく、夜間咳しても10〜30分くらいすればそのまま寝てます。
    大きい病院にはまだ受診ではないです!
    小児科のクリニックには内服無くなる頃に再診してねと言われているぐらいです!

    • 2時間前
莉菜

喘息は、ゼーゼーした呼吸
肩の上がるほどの呼吸を
3回ぐらい受診したら
喘息の診断が出るので
まだ確定ではないですし

気管支炎とかの可能性もあるのでは?
と思いました!

喘息持ちの母です!🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    全然肩上がる呼吸ではないです。むしろ普段は元気です😓
    まだ、1回目の受診なので、続くようならということですね🥺
    気管支炎の可能性は確かにそうですね!

    • 3時間前
  • 莉菜

    莉菜

    うちも普段は元気ですが
    喘息の発作の時だけ、お腹がぺこぺこする呼吸、肩が上がるほどの呼吸なんです😩

    そうです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発作はそんな感じなんですね。
    うちの子はその状態は見てないです。咳こむと酷いねっていう感じですね。
    気管支炎じゃないかも視野に入れてみます!

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

喘息疑いで違ってた場合もありますね。うちがそうでした💦風邪引くたびに咳酷いとかそれが3回続いてあったとかだと喘息と診断すると聞いたことはあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、1回目なので確定ではないということですね!
    とりあえず処方されたものを飲んで治します!

    • 3時間前