※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子がまだ歩かず、1人立ちもできません。言葉は少しで、焦る必要はあるのでしょうか。

1歳と5日目になった息子、まだ歩きません。
やはり遅いのでしょうか?つたい歩きは早いのですが、まだ1人立ち(床から1人で立つ)が出来ません。

あと模範もパチパチ、イヤイヤのみで、バイバイは毎日見せていますがしません。増えないです。

言葉はママ、パパ(たまに)、(いないいない)ばぁ!だけ。
おいでやちょうだい、ここに戻してねは理解していそうです。

まだ焦らなくていいんでしょうか?
SNSを見ると歩いてたり、もっと言葉がでていたり焦ります。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然焦らなくて良いと思います~
うちは上が歩き始めたのは1歳5ヶ月でしたし、下の子は2歳半の今でもハッキリとした言葉がなかなか出ない感じですが、まだ様子見で大丈夫なくらいなので1歳なんてまだまだです!
まだまだ個人差の激しい時期ですよ!SNSなんて“我が子すごい”しか溢れてないので子育て中の繊細なメンタルには良くないと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!1歳5ヶ月だったのですね!まだ焦らなくて大丈夫そうです。SNSはほどほどにしないとですね😭

    • 2月5日
みーたん

うちの子も1歳5ヶ月くらいから歩きました。焦らないでも大丈夫かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!もう少しゆっくり待ってあげようと思います😭

    • 2月5日