
コメント

いち
大きめの声で、
パンチしないよー😇💢
と聞こえるように、話が広がるように言います。

はじめてのママリ🔰
その状況だと
『急に近付いてビックリさせちゃったね💦ごめんね💦』と言って我が子を離します。
次からはなるべくその子の親が居ない時は近づかないようにします🥲
-
ままり
顔にパンチは保育士さんが絵本を読み聞かせをしていて息子がそれを聴いている子達の後ろにそーっと並んだ?輪に入った?時にたまたま隣に手が出る子でパンチされたんですけど、その時がどうして良いかわからなくて💦
オモチャで遊んでいるときに隣にこられたら嫌で押しちゃうとかだったらまだ対応出来たのですが、複数人の子が絵本を聴いている所に近いてパンチされたのでフリーズしてしまいました🥲- 2月3日

ドレミファ♪
いきなり近づいたらお友達ビックリしちゃうからね
って自分の子供を止めますね
空いてのパーソナルスペースに入ってるので😅
-
ままり
顔にパンチは保育士さんが絵本を読み聞かせをしていて息子がそれを聴いている子達の後ろにそーっと並んだ?輪に入った?時にたまたま隣に手が出る子でパンチされたんですけど、その時がどうして良いかわからなくて💦
オモチャで遊んでいるときに隣にこられたら嫌で押しちゃうとかだったらまだ対応出来たのですが、複数人の子が絵本を聴いている所に近いてパンチされたのでフリーズしてしまいました🥲
そんなに近くに行った訳ではなくて2歳児の足でも2歩くらい離れた所の隣だったので😂- 2月3日

よう
2歳の子同士ならよくあることだと思うので、自分の子に突然近寄らないよー!と声をかけて別のとこで遊びますかね😢
近づきそうなら間に自分が入ります!
離れたところで痛くなかった?大丈夫?などフォローします!
-
ままり
はじめてのママリ🔰さん
顔にパンチは保育士さんが絵本を読み聞かせをしていて息子がそれを聴いている子達の後ろにそーっと並んだ?輪に入った?時にたまたま隣に手が出る子でパンチされたんですけど、その時がどうして良いかわからなくて💦
オモチャで遊んでいるときに隣にこられたら嫌で押しちゃうとかだったらまだ対応出来たのですが、複数人の子が絵本を聴いている所に近いてパンチされたのでフリーズしてしまいました🥲
すごく近くの隣に立っていた訳ではなく2歳児の足でも2歩くらい離れた所に息子は行ったので…😂- 2月3日

ちゃーん
お友だちは今邪魔されたくないのかもね〜とか代弁をしてあげます😊
-
ままり
はじめてのママリ🔰さん
顔にパンチは保育士さんが絵本を読み聞かせをしていて息子がそれを聴いている子達の後ろにそーっと並んだ?輪に入った?時にたまたま隣に手が出る子でパンチされたんですけど、その時がどうして良いかわからなくて💦
オモチャで遊んでいるときに隣にこられたら嫌で押しちゃうとかだったらまだ対応出来たのですが、複数人の子が絵本を聴いている所に近いてパンチされたのでフリーズしてしまいました🥲- 2月3日
-
ちゃーん
その場面でしたら
お友だちと近すぎたかな?ぶつからないようにもうちょっと離れて座ろうね〜とか声掛けますかね😊- 2月3日
-
ままり
その声かけはすごく良いですね😊
わたしがどうしたら良いかわからずフリーズしてしまった事が、息子に対してフォロー出来なくて不甲斐なくてモヤモヤしていたのでスッキリしました☺️
次回もそのような場面があったら参考にさせてください☺️- 2月3日
-
ままり
ちなみに相手のお子さんには何も言いませんか?🤔
- 2月3日
-
ちゃーん
その場面で2歳くらいの相手の子の指導まで自分がしなくてもいいかなと思うので特になにも言わないです😌
保育士の立場だったら相手の子にも離れて欲しい時はお口で言うように伝えるでしょうけどね😊- 2月3日
-
ままり
確かにそうですね😊!
私は息子のサポートだけしていれば良いですね😊- 2月3日
ままり
わたしも大きい声で言えばよかったです🥲
次からは言うようにします