
2人目の子供を希望する妻と、経済的・身体的な不安から渋る夫の状況について悩んでいます。夫の健康状態が気になりますが、妻は働き続ける意向です。私の考えは甘いでしょうか。
2人目が欲しい私と渋る夫。
私は結婚する前から子供は2人欲しいと思っていました。理由は考えれば色々ありますが後付けに過ぎず、単純に2人欲しいという本能かなと思います。
一方で夫は息子が可愛く2人目も欲しいと思うようになったそうですが、経済的、身体的、様々な側面から余裕がなくなることへの不安があるため渋っています。
夫は今年40歳、持病があり薬の内服で健常者と同じ生活が可能です。ただ、いつ悪化するかはわからないです。金銭的にはお互いフルタイムで年収は1,000万ほど。貯金は4,000万ちょっとあります。持ち家はこれからです。
私としては夫の健康状態はやや不安要素としてありますが、私もフルタイムで働き続けるつもりがあるため、2人目はそこまで不安に思わなくても大丈夫なのではないかなと思っています。私の考えは甘いでしょうか??
- yu(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
案ずるより産むが易しってことわざのとおり、不安要素なんてあげたらキリがないので子供が可愛くてもう一人欲しいなら前向きに考えたら良いと思います🙂

はじめてのママリ🔰
私なら諦めます。
いつ悪化するか分からないのに1人で育てる自信ないので💦
お金に余裕はあっても無くても心に余裕があるようにはしておきたいです。

Mon
似た状況ですが、一人っ子にしました。娘が4歳頃に夫が倒れ2年無職でした。
難病の持病、悪化のためです。
2人目は不安ですね。
きょうだい欲しかったですが、夫にストレスを与えないことを一番にしました。
私はずっとフルタイムですけど、夫が倒れたときは、不安でしたね。その時点で赤ちゃんがいなくて良かったと思ったほどでした…
そのときはすでに一人っ子と決めていたので、間違いなかったと思うことに。
こればかりは、夫婦で話し合って足並み揃えた方がいいですよ。
-
yu
似た状況の方からアドバイスをいただけてありがたいです🙇♀️夫の気持ちも大切にあまり無理にすすめないように気をつけようと改めて思いました。
- 2月5日
コメント