健診の付き添いについて夫と妊婦健診に一緒に行ったことがありません。…
健診の付き添いについて
夫と妊婦健診に一緒に行ったことがありません。
義姉夫婦はできるだけ一緒に行ってると聞き、夫は平日仕事だし、平日の方が空いてるので予定も合わせようとしたこともなく、、
皆さんはどうしましたか??
市やクリニックが開いてる両親教室には一緒に行き、クリニックの両親教室では助産師さんと話したり心音聞いたりはしたりはしました。
クリニックも家から近い距離です。
パパになる自覚が薄そうなら、夫にパパの自覚を持ってもらうために連れてきた方がよかったかなと思いましたが、割と自分で調べたり聞いてきたり、妊娠中も結構気にかけてくれたりしてくれてたのでいいかなと思ってましたが、、
なんとなく、ふと、他の方は旦那さん健診に連れて行ってるのかなと気になりまして、、
一緒に健診に行った理由もあれば併せて教えていただきたいです!
- ママリ
ままり
お互い土日休みの仕事だったので土曜の午前中に一緒に行ってました✋✨
一緒に行っても男性は診察室に入れなかったのですが、旦那が心配性で、「運転危ない」と、ついてきたがったので一緒に行ってました○
はじめてのママリ🔰
上の子の時は、初診時とパパも一緒に行く必要がある時、私の悪阻が酷かった時など一緒に行きました😊
下の子の時はパパ教室の時だけであとは一人でいきました👌
私の通ってた産婦人科ではご夫婦で来てる方多かったです。
ちゃんと待合室では立って待ってるパパばかりだったので、名前をご相談してたり母子手帳眺めてたりしてホッコリしました✨
星
ほぼ一人でした!
前置胎盤の、説明の時だけはきてもらってました。
はじめてのママリ🔰
夫は平日勤務で私がシフト勤務なので、予定をあわせる事ができず…
土日の両親学級だけ一度一緒に行っただけで、あとは一人でした!
いち
上の子の時は一度だけ一緒に入りました!
他の時は送り迎えしてもらっても車で待機してもらってたり他の子供の面倒見てもらってたり。
でも、パパ付きの人ってかなり少ないですね!席座ってる人見たら邪魔だと思う派です笑
カイ
うちは付き添いでも診察室入れないので夫が来たことあまりないです💦
ゆき
旦那はシフト制の仕事なのと、1人目で行きたがってたのと家の周りが急な坂で電車で行く距離だったので毎回一緒に来てくれました。
2人目とかは大変なので夫婦で来てる方もいましたが、妊婦さん1人で来てる人も結構いました。
けろけろけろっぴ
3人産んでますが1回もないですよ☺️
ママリ
回答ありがとうございました!
割と1人で行かれてる方が多いみたいですね!
妊婦さんの状態や交通面でも変わってきますよね🤔
とても参考になりました!
ありがとうございました😊
コメント