病棟の看護師パートです。8:30-16:30の週5勤務です。今の職につき7ヶ月…
病棟の看護師パートです。8:30-16:30の週5勤務です。
今の職につき7ヶ月程になりました。
勤務が忙しく体調を崩すことも増え転職を考えています。
職員は優しい方が多く、子供の体調不良の理解があるのですが、師長が休みに対していつも嫌味を言ってきます、、、。
連絡をする度すごく落ち込んでしまいます。
子どもはまだ2歳半で手がかかります。看護師として働くのであればどのようなところで働けば働きやすいでしょうか?
違う職業に転職しようかと迷っています。
- はじめてのママり(2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私個人の意見ですが子育てをしながら看護師として働くのであればやはり病棟が1番です…😂
クリニックでも働いてみましたが人数が少ない分お休みをすると病棟以上に迷惑がかかってしまい院長や師長に嫌味を言われることもありました。
病棟だと人数がいるので補えるしクリニックよりは休みやすいかなと思っています。
嫌味を言うような人はどこにでもいるなーと思ってます😅
はじめてのママり
やはり病棟ですかね、、💦
今の職場はオペと入院がかなり多いので時間内に仕事を終わらせることが中々難しくすごく悩みます😣
派遣等働いたことはありますか?