【お昼寝の場所について聞きたいです。⠀】生後5ヶ月半です。最近昼寝を…
【お昼寝の場所について聞きたいです。⠀】
生後5ヶ月半です。
最近昼寝をリビングで昼寝をしなくなりました。
大泣きしたあとお腹をさすって寝たと思ったら
明るいからなのか30分で起きてしまいます。
夜は寝室に置くと指しゃぶりをして勝手に寝てくれます。
最近は10~11時間まとめて寝てくれるようになりました。
そこで昼寝も寝室で寝かせたらどうだろうと
試したところ、寝ぐずりがはじまってから
寝室に連れていき、布団に置いたら勝手に寝てくれました。
そこから1~2時間は寝てくれるようになりました。
ただ、寝室が2階ということもあり、
モニターをつけて確認しています。
また、友人が来た時に「2階の寝室でねかせるのは
ちょっと可哀想だし、吐いたり息できなくなったら怖い
リビングで寝かせないとどこでも寝れなくなるよ」
と指摘されてしました…
モニターは付けているので起きたら確認できるので
いいかなあと思っていたのですが
良くないことをしているのでしょうか?
リビングで寝かせることが普通なんですか?
一応チャイルドシート、ベビーカー
実家の寝室で寝れてはいます…(暗くすれば)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
りか
モニター付けて確認しているなら大丈夫かなぁと思います。
寝室で赤ちゃんもぐっすり寝てくれているのならば、リビングで寝かせなくてもいいと思います〜私は昼寝は、小さい頃だけなので寝てくれるならどこでも良いと思ってます❗️
30分しか寝れなくてグズグズした方がしんどいと思うので、ママが良い方法でお昼寝させるのが良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
うちの子もリビングでは明るかったりテレビの音とかですぐ起きちゃったりするのでちゃんと寝室で寝かせていますよ!
モニター付けてらっしゃるので大丈夫だと思いますが周りに危険なものは置かないようにさえすれば大丈夫かと!
ちなみにうちの子もチャイルドシート、ベビーカー、実家の寝室どこでも寝てくれます!
コメント