ガステーブル、キッチンのガスコンロについてです。引っ越しにあたり、2…
ガステーブル、キッチンのガスコンロについてです。
引っ越しにあたり、2口のガステーブルを購入しなければなりません。
左右の火力について、
①左右両方、標準火力のもの(2万円)
②片方強力火力、もう片方は標準火力のもの(4万円)
この2パターンで悩んでいます。
夫婦共に料理は好きなのですが
新しくコンロを買うということが初めてで、
火力問題に悩んでいます。
今まで住んでいたところは、
斜めに2口ある、ガスコンロでした。
手前は大きく火力が強い。奥は小さくて弱めのコンロでした。
なので標準がどの感じなのか、
強目があったほうがいいのか。
値段も違うし、大は小を兼ねるといった面では、
②にしておいてもいいかなとも思うのですが、
出産にむけてすこしでも貯金や、他の買うものに
お金を当てたいなどの気持ちもあります。
ガステーブルお使いの方アドバイスいただけないでしょうか?🥹
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目)
コメント
もふまる
うちは②のものを買いましたが、実際料理をする時は左右の火力の違いを気にすることなく料理しています…😂(キッチンの動線的に左が使いやすいのでそっちばっかり)
火力上げて温度が上がりすぎると、安全のため?自動的に火力が弱まったりするので、正直①でも良かったなぁと思っています😂
はじめてのママリ🔰
②のもの買いました。
4年くらい前で②のタイプで2万くらいでした!結構機能が良いやつでしょうか??
Amazonでも今でも2万前後とかであるので、(多分機能的にはシンプルなもの)強火力にこだわるのであればそう言うのも検討してもいいかな?と思います!
でも夫婦ともお料理好きなら良いやつにしてもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
ちなみに、天ぷらや唐揚げなどといった揚げ物などするときも、標準火力で問題なくできそうでしょうか?というか、できますよねきっと、なぜか夫婦揃って不安になってます笑🤣
もふまる
温度測って正確に料理をしてるわけではないですが、揚げ物をしていて特に困ったことはないです😌