在宅ワークをされてる方にお聞きしたいです。春に上の子が小学校にあが…
在宅ワークをされてる方にお聞きしたいです。
春に上の子が小学校にあがるので、今の仕事を辞めようか悩んでいます。
今の仕事のメリット
●4月頃から時給があがる予定で1700円になる
●10-16の時短で融通はかなり利かせてもらっている
今の仕事のデメリット
●勤務地が遠く、制服への着替え合わせて片道1時間
●時給アップに伴い責任も増える為、両立できる気がしない
在宅秘書という働き方があることを知り、興味があります。週4日平日のみ、9時から16時まで以内。
専門資格はありません。
パソコン使えます。英語使えます。
質問
●在宅秘書されている方いらっしゃいますか?どんなお仕事されていますか?
●在宅秘書ラボという会社(転職斡旋?)を利用されたことのある方いますか?
●今の仕事辞めて、在宅ワークに挑戦すべきでしょうか。
- みんみん(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
在宅秘書じゃなくて申し訳ないのですが…やはり在宅勤務はかなり良いです!休み時間に家事とかできますし、お子さんが体調不良でも仕事できます。逆に言えば、体調不良でも仕事できてしまうので休みにくいです…
あと、在宅勤務だからとお子さんを学童に入れない場合、お子さんが暇を持て余して出掛けてしまうというのも聞きました。なのでうちは在宅勤務ですが学童予定です😓
みんみん
在宅勤務されてるんですね✨️
やはり、かなり良いですよね!休み時間に家事できるの、ほんとに理想です。
うちも学童はどちらにしてもいれる予定です。(子供家にいたら、絶対に仕事できる状況じゃないのが想像つくので…笑)
自治体としても在宅勤務でも学童入れるようです。
子供の体調不良時に休みにくいってのは、確かにデメリットかもです。ただ、今も病児保育結構使ってるので、、今後も病児保育活用させてもらってしのげれば、やはりメリットだらけですよね!
ちなみに、個人事業主として働いていらっしゃいますか?それとも直接雇用ですか?
軌道に乗るまで少し時間かかりそうな印象はありますが、長い目で見たら、今挑戦すべきかなと感じてます!