※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後3ヶ月になります。生後1ヶ月くらいから、日常的な咳が気に…

もうすぐ生後3ヶ月になります。
生後1ヶ月くらいから、日常的な咳が気になります。喘息などの症状なのかなと、心配しています。
寝れないほどではないのと、ミルクの飲みも悪くなくおしっこうんちも普通に出ているので緊急性はないと助産師さんには言われておりますが、赤ちゃんってあまり咳するイメージがなかったので気になっています。。
また、これは空気が乾燥しているからかと思いますが、鼻が詰まってたりもします(湿度は大体50%程を保ってて、暖房つけはじめは40%台になることもあります)

成長とともに治りますでしょうか?

コメント

きよ

助産師さんに言われたタイミングがいつかわかりませんが、咳が続いているのであれば、一回小児科医に診断して貰っても良いんじゃないでしょうか。看護師さんにはわからないことがわかるかも。都合良く咳をしないかもなので、咳している様子は動画に撮って頻度等も詳しく知らせたら良いと思います。
私は、今4ヶ月の男の子を育てていますが、そんなに咳はしていなかったです。

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月の我が子も咳します。
多分、乾燥もあるけどヨダレが多くなってからむせる事が増えた感じです。なので、風邪と言うより乾燥と唾液が原因な気がします🤔