年長の男の子が手を出すことについて悩んでいます。叱り方にモヤモヤしており、他の人はどのように叱るのか知りたいです。
年長、春から小学生の男の子です。
思い通りにならなかった時などに
手が出ることがあります。
今日も怒ってパパを叩いて
めちゃくちゃ怒られてました。。
今までも手は出すな、と何度も言っていて
昨日も弟を叩いたので叱られてたのに
今日もやって、
子供はすぐ謝りましたが
もう許さない、とずっと怒っていました。
最終的には
昨日も言ったしずっと言ってるよね?
次また手出したり、手出すの見たら
もうどこにも連れて行かないよ
って言ってわかったと子供はいい終わりました。
手を出すのは悪いことってわかってはいるようですが
旦那の叱り方もなんだかもやもやして
みなさんならどんなふうに叱りますか?💦
- はじめてのママリ
えー
気持ちを伝えるのがまだ少し難しかったりしますか?
なんで叩いたのか理由をまず聞いてあげて
じゃそういう時は、こう言おうねとかママに(パパ)に伝えてねって話すのはどうかなと思います(*^^*)
コメント