溶連菌に感染し、発熱が続いています。座薬で平熱に下がりますが、朝は38度で、40度を超えることもあります。家族は未感染で、明日熱がなくても病院で検査を受けるべきでしょうか。
溶連菌について
21月29日の夕方頃から発熱し次の日小児科に受診
薄ら溶連菌の陽性反応があったため抗生剤を貰いました
ですが今日まで熱が続いています
寝る前に座薬を入れると平熱まで下がりますが朝起きると38度あります
高くて40℃を超えるため溶連菌の発熱はここまで続くのかと疑問です
家族みんな溶連菌になったことが無いため教えてください
あと、明日熱がなくても総合病院で念の為検査をした方が良いでしょうか?
回答お願いします
- ひまぴょん(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
はじめてのママリ
溶連菌になった時は抗生剤飲ませて24時間以内に熱が下がりました。
検査したのは溶連菌だけですか?ダブルでインフルとかコロナとかになってて熱が続いてそうな気がします…💦
けどインフルだともう薬も効果ないしコロナも薬はないし、家でのんびりさせるかなと思います😢
サクラ
同じく溶連菌だったときは抗生剤飲んですぐに下がりました🥺でもうちはその1週間後に発熱、また溶連菌でまだ残ってたんだね〜と抗生剤追加でもらいました🥺発熱4日以上だとうちのかかりつけは血液検査とかになります🥺うちの場合発熱続いたときは気管支炎にまでなって即入院でした😭一度受診されても良いかもしれませんね、、🥺
コメント