※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳、1歳、1ヶ月の子どもと帰省しますが、昼間は一人で面倒を見ます。保育園に行かせた方が良いでしょうか。

皆さんならどうしますか?
5歳、1歳、1ヶ月になったばかりの赤ちゃんと一緒に帰省します。(高速4時間ほど。旦那の用事で3泊4日です)
実母仕事してるため昼間は3人をワンオペです。
オモチャがあるわけでもなく昼間は子供暇になります。
家に残って保育園行ってもらう方がいいのでしょうか

コメント

まっちゃびーむ

私も高速3時間ほどのところに実家あります。
旦那さんが一緒なら帰省します!
日中は1歳・1ヶ月の子と私が家でゆっくりして、旦那と5歳で出かけてもらいます☺️
いつも帰省する時はカゴに何個かおもちゃ・絵本など入れて帰ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は仕事で帰る&旦那は義父のところに泊まるので
    実家帰省中は会うことないです💦
    昼間は、私がひとりで3人みるかんじです。
    1ヶ月の赤ちゃんが夜中2時から覚醒し6時過ぎに寝ること多いため
    実家帰省したら昼間も寝る時間ないからからだ辛くなるかなって考えたり💦

    • 20時間前
  • まっちゃびーむ

    まっちゃびーむ

    旦那さんがいないなら帰省しないです☺️
    その状況だと自分の負担が増えるだけなので…

    • 20時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱりそうですよね…負担がすべて私にきますもんね。
    帰省すると実母にいってあるため
    行かないと断ったら
    機嫌悪くなりめんどくさいので今回は行くしかないのかなって思ってます…

    • 19時間前
ゆー

何かと揃ってるご自宅の方がある意味楽かもしれませんが、母親と話したりするのも気分転換になりますよね☺️
お一人で3人見るのは大変だと思いますが、ご実家の近くに支援センターとかあれば何となく暇は回避できるのではと思いました😌
私も実家帰省時には実家近くの支援センターに行こうかと思っています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    実母仕事してるため昼間はいなくて、昼ご飯、洗濯物と私がします。
    夜ご飯は実母がしてくれます。
    夜中2時から赤ちゃんが覚醒し6時過ぎに、寝ること多いためワンオペで昼間大丈夫かなって心配です。
    ド田舎で車ないとどこにも行けないので外もでることないです💦

    • 20時間前
はじめてのママリ

旦那さん仕事なら家に残って保育園行ってもらいます🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱりそうですよね。
    今更行かないといったら実母が怒って不機嫌になるので
    帰るしかなさそうです😢

    • 19時間前