※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu.a
ココロ・悩み

里帰り出産を考えているが、母親の過干渉や義実家との同居が不安で悩んでいます。出産時のサポートが心配で、どうすれば良いか困っています。

里帰りをする気満々で上の子の保育園は8月から入園希望を出したし、里帰り先で一時保育の希望も提出しています。(断れる事は断れる)出産する病院も絞ってました🏥
が、母親がいつからが急に毒親になっててマジで帰る気が失せました。
でも、過干渉義実家と敷地内同居なのでそっちで出産するのも嫌すぎます😭
義実家のせいで、1人目の時は産後鬱も酷かったし義家族にだけガルガル期半端なかったです。(なんなら今も)
でも、ド田舎なので家から出産施設のある病院まで、近くても1時間以上かかります。
出産は立ち会い希望なので、息子を誰かに見てもらわないといけないとなると義実家???
誰もオムツすら買えたことないし、泣いたらなんか食べさせとけば良いと思ってるのもキモいし卵アレルギーと喘息があるのも、治る治るって舐めてるし。
今からどうするべきなのか考えるだけで頭が痛いし、解決方法が全く見つからなくて涙が出ます。
私には誰も味方が居ないんだと鬱状態です。
皆さんならどうしますか??

コメント

Sapi

毒親…のレベルにはよりますが
とりあえず育児の心配なくお願いできるなら
何か言われたりするのは覚悟で実家ですかね…🥲