
大学資金をニーサで運用することについて、児童手当と自己資金をどのように活用すべきか悩んでいます。将来の資金計画に不安があります。
大学資金、
児童手当て➕自己資金月6万(理想)をニーサに
っていうのはどう思いますか?
貯金の方が滞りなくできるようであれば
児童手当は投資に回さずそのままに…
でもできるだけ増やしたいなと…
子が大きくなったらこのペース守るの無理になって
結局目標金額いきませんでしたもあり得るので怖いですが💦
子2人で700万ずつ1400万、
首都圏なので実家から通うこと想定です。
ニーサで大学費用、
ダメという方もいるけどそうでもしない限り現金だけだと無理で…💦
- マー(妊娠22週目, 3歳5ヶ月)
コメント

みんてぃ
うまくいかなかった時のプランBがあるなら良いと思いますよ。老後用の貯蓄から一旦出す、奨学金でなんとかするなど。

はじめてのママリ🔰
私はニーサに全振りは怖いなと思ってしまいますが、そこは家庭のリスク許容度とかにもよるので好きにしたら良いと思いますよ😊
-
マー
15年以上使わないのであればそこまで心配と聞いているのと、
現金だけでは価値も下がるので投資に頼りたいとは思います🥲💦- 2月3日
マー
家庭用の投資信託を売って使うか、
一時的に奨学金を考えています。
現金だけで貯めていても価値は下がるし、学費は上がるしで悩ましいです