※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日スキーに行ってきました!☀️4時起き〜22時帰宅(20時前には車の中で…

今日スキーに行ってきました!
☀️4時起き〜22時帰宅(20時前には車の中で就寝)

明日の朝
小学生組は7時50分家出る。
(いつもは7時起き)
やることは着替え、朝食、歯磨き
保育園児はいつも7時起きで8時に家出る。
やることは姉達と同じ

なんですが、やはり疲れているよな〜で明日の朝何時に起こすか迷います😭
朝食今まで抜いたことなくて食べさせたい!
ちなみにご飯しかない。

って感じなのですが、皆さんなら何時に起こしていつも朝しっかり食べさせている方は何食べさせますか?

女の子3人です!

コメント

はじめてのママリ🔰

7:15分ギリギリかなと思いました!✊
うちも、お米派ですが
お茶漬け、しゃけご飯、そぼろご飯、卵かけご飯、卵納豆ご飯
あたりをいつも食べて行ってます!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり何か乗っける感じが良いですよね!
    ありがとうございました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶漬けは、ちょっと濃いめ(お湯少なめ)にして、氷入れると
    子供もババっと食べられて時間ない時は、いいかと思います😁🌼

    • 2時間前
ハシビロ

おにぎり作って食べさせます。

うちは学校が遠くて7時10分には家を出るし、保育園の下の子も送ってから仕事なんで全員同じ時間に出ます💦
何するにも時間がかかるので6時には起床させてますよ。

そんなんでシーズン中は月1回か2回はスノボに行きますが(旦那は雪国育ちで資格あり)、疲れるので土曜しか行かないです…。

おにぎりも作りたくなければ、夜のうちにコンビニまで行ってサンドイッチやパン、おにぎりとか買っておく。
コーンフレークにする。
正月の余りの餅を焼くとかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日しか行く日がなかったので行きました。
    ありがとうございました。

    • 2時間前