※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖母が亡くなりました…実家を出るまでずっと一緒に暮らし定期的に会って…

祖母が亡くなりました…

実家を出るまでずっと一緒に暮らし定期的に会ってました

段階で具合悪くなって行ってたので覚悟はしてました

亡くなってから私自身元気ですがご飯や大好きなお菓子があまり食べれなくなりました…

やはり精神面でしょうか…

コメント

✩sea✩

ご愁傷さまです。
私も結婚前まで、敷地内同居して、おばあちゃん子でした。
母がバリバリのキャリアウーマンだったので、母の味はなく、おばあちゃんの味で育ちました。
私は本当に急死という形で祖母を亡くし、葬儀が終わっても、祖母が亡くなったという現実を受け入れられませんでした。
もう何年も経つのに、祖母を想うと、今でも涙が出てきます。
当時、元気でしたが、空元気でした。
きっと食欲は戻ると思います。
でも、悲しい思いは何年経っても消えないかもしれません。
でも、無理しないでください。
後悔ないお別れをしてください。
ご冥福をお祈りします。