※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ちょっと愚痴です…。私の子どもが義実家にとって初孫。ですがフィーバー…

ちょっと愚痴です…。
私の子どもが義実家にとって初孫。
ですがフィーバーって感じではなく、何か買ってくれたりってこともなく子育て用品は全てこちらで準備(当然っちゃ当然ですが)。何がいるかとか、どんなものがいいかとか、調べたりネットで買ったり店舗で買ったり結構大変だった。
それから義姉義妹と出産し、当然のように我が家のお下がり頼り。新生児用品からベビーベッド、ベビーカーのような高価なものまで。
私もやっと第二子授かれたけど、いろんなものが返ってきたときにまだ使える状態なのかな。
たまたま我が家が初めて出産だったとはいえ、タダで色々もらえていいよなぁ。
逆だったら色々お下がりもらう立場になるはずなのにそんな感情を抱く自分が嫌だなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはありえないです!
私は子どもが産まれる前に、ベビーバスを義姉に貸してあげてと義母に言われましたが、スルーしました😅
ベビーバスくらいって今になって思いますが、その時は色々と調べてこだわって買ったものたちだったので嫌でした😅

お下がりを貸してもらったとしても、何かしらお返しを渡しますし、当然のようにしている態度が腹が立ちます。
ママリさん優しすぎます😭

はじめてのママリ🔰

価値観色々ですね🫢
私は義両親からのプレゼントや義姉義妹のお下がり嫌です😂
自分の子には自分で決めたものを買いたいし新品がいい(笑)
なんなら私が納得して決めたいから、よく調べもしない夫の意見もあまりいらないかも🤣

私は好みがあるので物はいりませんが、もちろんお祝い金的なものはとても助かります🙏