※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a,
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが朝から授乳後に吐いている。吐き戻しが増えて心配。熱もグズりもないが、救急を受診すべきか悩んでいます。

生後1ヶ月の子ですが、
朝から授乳の度に吐いてしまいます。
量も多く飲んだ分出たんじゃないか?
というくらいです。
母乳をあげる時間を短くしても
吐いていました。
熱はなく、特別グズる訳でもないです。
今までは気になる程
吐き戻しがある方ではなかったので
心配になってしまいます。
このまま続くようであれば
救急へ行った方が良いのでしょうか、、。

コメント

ʚ♡ɞ小粒三兄妹ʚ♡ɞ

飲んでる最中に吐いてしまうんですか??
それとも、ゲップさせてる時に吐いてしまうんですか?

  • a,

    a,

    コメントありがとうございます。
    最中もありますし、
    片方あげて、もう片方に
    移動しようとした時に吐いたり、
    ゲップさせる前に吐いたりしていました。

    • 5月13日
  • ʚ♡ɞ小粒三兄妹ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ小粒三兄妹ʚ♡ɞ

    そうなんですね。
    まだ赤ちゃんの胃は垂直で吐きやすいです!
    うちの一番上もしょっちゅう戻してました!
    マーライオン並に吐いたりしたこともありますし
    でも、体重もしっかり増えていて毎日毎日吐いていない限りそんなに心配はいらないと思いますが、続くようであれば1回受診してみたらどうでしょうか😌?

    • 5月13日
  • a,

    a,

    ありがとうございます!
    そうですよね、赤ちゃんは
    吐きやすいとは分かっていても
    今日いきなり回数も量も増えていたので
    心配になってしまい、、(*_*)
    明日頃まで様子を見てみます!

    • 5月13日
おまめさん

こんばんは!
普段あまりないと心配ですよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
うちもあまりない方なのですが、1日うんちが出てないとかだと、吐き戻しします!
うんちが出てないとかないですか?( .. )

  • a,

    a,

    おまめさんさ
    コメントありがとうございます!
    はい、いつもと違う状況に
    焦ってしまいます。
    今朝もやっぱり吐いていました。
    母乳をあげる時間を短くしたのに、、(*_*)
    うんちは毎日おむつを
    替える度に少し出ていて、
    一日に1.2回大量にでます!
    こちらの方は1ヶ月健診の時に
    相談すると、
    大丈夫だと言われました!

    • 5月14日