
夫の飲酒問題が深刻で、子供に対する不適切な行動があり、相談を求めています。どうすれば良いでしょうか。
誰にも相談できなくてここに載せます。
夫は元々お酒というか飲みの場が大好きで
数こそ頻繁じゃ無いですが
酔っ払い方が、異常でいい大人がなんでそんなになるまで飲む?と飲み会のたびに喧嘩してます。
私の車で吐いたり
実家で吐いたり
意識不明になって車椅子で帰ってきたり
人ンチで吐いたり
外で朝まで寝たり
寝ながらシャワーを数時間浴びてたり。
先日ついに取り返しのつかないことを...
朝4時に帰宅後、子供の布団に入っては
長女のお股を触ったそうです。
多分私と勘違いして。しかも直接...
長女から、お股触られたよーって聞いた時は動悸が止まりませんでした。ちなみに、長女はパパ大好きですが夫に聞こえないように私に笑いながら伝えてきました。
私に伝えてきた時、どのような感情だったのかな...
もちろん夫へ直接話し、当分顔も見たく無い気分です...
誰か何か言葉やアドバイス下さい
- ちーぶー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
ありえません、、💦
いつ何しでかすかわからないので禁酒しないと許せないです。(私はお酒好きなので禁酒の痛みはわかります)
娘にそんな性的事をする時点で一生許せないかもしれないです、、

ママリ
旦那さんが正気のときに、娘さんから言われたことを真剣にお話しして、どう対応するかで今後の付き合いを決めます。
-
ちーぶー
飲み会は行動制限ですね
- 2月3日

DXB
飲み会制限じゃなくて、アルコール外来的なところに行くのはどうですか?
取り返しのつかないことになるギリギリ一歩手前に私は感じる。娘さんのことを思うとこれからどんな気持ちで育っていくのかと考える、とtsb さんのお気持ちもお察しします。
これで断酒できないなら、これから何があってもtsbさんはお酒のせいだからって言い訳しなくちゃいけなくなる。それって辛いと思います。お酒入っていない時いい人だったりすると尚更。
厳しい言い方してごめんなさい。
父がお酒に飲まれて、私が十代の時に亡くなったので、酒癖が悪かったり、飲まれてしまう親を持つ子の悲しみを考えると、ついつい強く言ってしまう。
私もあの時お父さんをせめてお医者さんに連れて行っていたら、もっと違った結果になっていたのではと20年近くだった今も考えます。
旦那さんは嫌がると思います。でも、連れて行かないことの後悔の方が後々大きくなると思います。
気持ちを強く持って!頑張れ!!

DXB
それが無理そうなら、飲む前にサプリ飲ませるのもありかもしれません!二日酔いなくなるやつ?お酒の分解を早めてくれるドリンクとか。
お辛いと思うけれど、何か少しでも良い未来が来ますように!
ちーぶー
思い出すだけで吐きそうです