※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

旦那の家事分担ってありますか?3歳の子供、3ヶ月の子供(夜も寝るし手は…

旦那の家事分担ってありますか?

3歳の子供、3ヶ月の子供(夜も寝るし手はかかりません)がいて、私は育休中です。働いてはいませんが、育休手当てがあるので月20万入れています。

旦那は平日早い日もあれば遅い日もあります。仕事終わりに同僚とご飯いったり、飲み会いったりしますが、これは私も楽出来るしダラダラして過ごすので悪く思っていません。

旦那は土日休みです。
休みの日は家族で出かけたり、旦那が元気な日はたまーーに自らヤンチャ長男を夜寝かしつけドライブ行ったり土曜日の日中は2人で公園行ったりしてくれます。

皆さんだったらこのような旦那だったら家事は何を求めますか?
今やるのは私が集めたゴミを捨てるだけ。

出したら出しっぱなし、お茶碗運ぶけど何回いっても水に漬けない。食べたゴミもよくそのまま。

頼むから家事をやらないでも負担は増やすなとイライラします。

土日も何も家事やりません。
皆さんなら何を求めますか?

コメント

ママリ

自分の食べたものは流しに持ってく
脱いだものは洗濯カゴにいれる
とか、そういう当たり前のことはやって欲しいです💦

あとは特に分担のようなものは決めませんが、お風呂洗いとか、食洗機のセットするとか、その時やって欲しいものをこっちから頼むので、頼まれたものは引き受けて欲しいです!

理想は頼まれなくても気づいてやってくれるのが一番ですけどね💦

  • みー

    みー

    本当ですよね。今までかごの外に脱いだパンツとかあって、入れてないやつは洗わないからと脅してから入れるようになりました🤣🤣🤣


    やっぱ、その都度頼む感じですかね😫
    そうなんです、それが理想ですよね、、、
    うちの旦那にはハードル高いんだから、そんな理想をもつからイライラするんですかね。笑

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    あ、でも言えばちょっとしたことならなおるんですね?!🤣
    ならばちくちく言って、教育していくしか🤣
    とにかく男性って察することとか無理な生き物っぽいので、はっきり言った方が良いみたいです!笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

育休中から犬の散歩とゴミ捨て、洗濯(休みの日)、たまにご飯作りはしてもらってました💦育休開けまでにはせめて家事させてたほうがいいと思います💨

  • みー

    みー

    たしかにご飯づくりもさせないとヤバイですよねー。休みの日の朝昼は自分で簡単に済ませてくれるけど、私が働き始めたらを考えるとやらせたい。
    本当に極度の面倒くさがりで困るくらいなので、、、

    出張で3ヶ月働きながらの一人暮らししてたから出来るはずなんだけど甘えですよね

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめて自分の事は自分でするっていうのを擦り付けとかないと子供が3人に増えます😇

    • 2時間前
  • みー

    みー

    今まさにそれです。
    本当そう。
    実家にいた時となにが変わったか聞きたいくらいです。

    変わってない=私は旦那の母親業務もしてるって事ですもんね

    何から始めればいいですかね🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるのにやらないは甘えてるんですよね😇私は自分な苦手な家事は旦那にしてもらってます😅旦那さんがわりかし好きな家事をまずさせてみるのはどうでしょうか?

    • 2時間前
  • みー

    みー

    そんなものはありません🤣🤣
    ただ、スイッチ入ると散らかってるとかいい出して気になるらしく急に玄関とか色々やるのですが、それがまたイライラします。

    まずは自分の日頃の散らかしを改めろ。
    そっちが勝手にスイッチ入ったタイミングなだけでこっちはスイッチ入ってないわけで。
    自分勝手すぎてww

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

平日何も出来ないなら、最低限土日は家事全てやってもらわないと割に合わないなーと思います。

  • みー

    みー

    おおぉぉぉ素敵😳✨
    自分が仕事してなくてもですか?😳

    • 27分前