義母が嫌いすぎる🤣2人目のお宮参りがずっと延期になっていました。2月末…
長いのでお時間ある方お話聞いてください🤫笑
義母が嫌いすぎる🤣
2人目のお宮参りがずっと延期になっていました。
2月末に義実家に伺う予定があり、丁度その日なら私の両親も予定が合うとのことだったので、義実家に伺うのをやめて、その日にお宮参りをしたいと義母に伝えたら、
「お宮参りをやるのは構いません。そちらの予定に合わせます。ちょっと出席は相談させてください。」と返信が来ました。
ん???家族全員予定は空いてるはずだよね…?
義母は脳梗塞で倒れてから車椅子生活で、右半身が使えないので抱っこができないのが嫌なのかな?と思ったんですが、上の子のお宮参りは来たしな〜…と。
きっと、お祝いを出すのが嫌なんだなと私は察しました😅
1人目が産まれた時も義母から「私の母親(旦那の祖母)は孫の行事は全て折半してきたので、私たちも今後の孫の行事やお祝いは全て折半しませんか?」と私の母にラインが来ました。もちろん謎の義実家ルールを母は丁寧にお断りしていましたが、、
そこらへんから私の母も義母とは距離を置くようになり、今回の件にも呆れていました😌😌
ちなみに、出産祝いも義実家から1人目は頂いたんですが、2人目は産まれてから何回も会ってるのにありませでした😂
それなのに、2月誕生日の義妹(20)のプレゼントは義母から要求されました🤣腹立つwww
逆に、私の両親は出産祝いはもちろん、初節句、お年玉、入園祝い、旦那と私への誕生日プレゼントまでいつも用意してくれます。
2人目の妊娠報告をしたときも義母の一言目は「え、もう😧?」とどん引きした表情で言われました。「おめでとう」の言葉は一言もありませんでした。
そんな義母が本当に嫌でストレスで🙂↔️
子供たちも義実家にはなかなか懐きません笑
- ママリ(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)
ママリ
それならもうお付き合いをやめたらお互い楽かなと思います。
それぞれ家計も違いますし、
車椅子の生活ならストレスも多いことと思います。
私ならお金を出すことを無理強いはしたくないし、車椅子なのに無理に連れ出すこともしません。
コメント