※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

訪問看護ってやっぱそれなりに知識とか技術ないと無理ですよね…総合病院…

訪問看護ってやっぱそれなりに知識とか技術ないと無理ですよね…総合病院で10年くらい働いてきたのですが、不妊治療で退職し去年6年ぶりくらいに施設看護師で復帰しました。現在医療処置はほぼしてません。総合病院も呼吸器とか全然触ってきませんでした。
育児に理解があり休みやすいところがいいのですが、訪看はあんまり向いてないですかね💦

コメント

🐻

知識、経験、技術がないと大変かと😩
呼吸器や医療処置ガッツリの人多いって聞きました🙄

はじめてのママリ🔰

それなりの知識と技術は必要だと思いますが、総合病院で10年(科にもよるかと思いますが)の経験があれば大丈夫だと思います😊
最初は先輩と一緒に行くでしょうし、在宅で呼吸器使用している方は安定している方も多い&訪看が来ない間は家族が処置しているレベルの方なので難しいことはないかと思います!
あとはバルンの交換やストマの交換、褥瘡処置、血糖測定やインスリン注射など基本的なことができれば大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ🔰

訪看で働いてます!病院で10年の経験あるなら全然いけますよ☺️育児に理解あるかどうか、休みやすいかどうか、これはステーションによりけりです。管理者によりけりというか‥😂