はじめてのママリ🔰
加害者がいじめた結果泣いてしまった被害者を心配するかということでしょうか😮?
それとも加害者の子がいじめている時ではなく違う場面で泣いてしまった被害者を心配するかということでしょうか?
年少だといじめという意識はまだ低い(いじめっ子を庇うわけではないです)ので、いじめた結果泣いてしまった子を心配するのは「やりすぎた!」や「そのつもりはなかったけど自分のせいで泣かせた!」という結果かなと🤔
後者ならいじめっ子も常に意地悪なわけではなく、自分の主張とは関係ないところでのトラブルに関しては優しくする可能性はあります。
もちろん先生や親に褒められたいと思ってやってる可能性もありそうですが…。
さとう
年少さんだといじめではなく
ただ意地悪な子なんだと思います。
自分が意地悪して泣いてしまったら、親や先生に怒られるという意識から優しくすることはあると思います。
はじめてのママリ🔰
年少さんならいじめてるとかはわからないと思います。
上の方と一緒で単に意地悪な子、ちょっとずるい子なイメージです💦
コメント