コメント
はじめてのママリ🔰
一度起こしてみてはどうですか?
お茶のんでるならそのお茶分かなと(うっすらだし)
まだ5歳だしオムツのこはいると思います
オムツの値段考えるならちょっとならトレッピ?ナプキンタイプとかでもいいしもっと少ないならば給水ライナーとかでもいいのかなと
MA
うちもです💦
おねしょおもらしさよならがいどって本を好きなインフルエンサーさんがお勧めしてたので読んでみたら、5.6歳はまだ様子見で良さそうかなーと思って様子見てます
図書館でもあったりするので、よかったら読まれてみてください😊
年齢によって水分など、気をつける項目とかもあって分かりやすかったですよ!
-
ママリ
図書館よく利用するので今度探してみます!うちも様子見で変にストレス与えないように気長に待ってみます😌回答ありがとうございました🙇♀️
- 2時間前
すぬ
私自身が小学生になるかならないかくらいまで夜オムツしてました😂
母親に6歳はみんな夜オムツなんてしてないよ!お姉ちゃん(3つ上)もしてないでしょ?
って言われて意識し出したらオムツ外れました🙆🏻♀️
本人のやる気も関係するのかなと思います🤔
それでもたまに失敗もありましたが💦
はじめてのママリ🔰
娘が5歳半過ぎて急になくなりました!
それまでは最低週1回は漏らしていましたが、オムツは5歳前にはなんとなくやめていて、防水シーツを敷いていました。
本人も漏らすとがっかりしていて、でも寝てる間に出てしまう感じだったので、こればっかりはただ膀胱の成長の問題なのかなと💦
今は6歳ですがトイレ行きたくなったら明け方とかに起きれるようになりました。なので5歳ならまだ様子見で大丈夫と思います!
ママリ
とれっぴ〜という商品調べてみました!オムツよりも安くて、一度購入してみようと思います!情報教えて頂きありがとうございます🙇♀️