※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お肉を食べない子どもを持つ方に、平日夜や土日の食事についてのアドバイスを求めています。どうしたら良いでしょうか。

お肉を食べないお子さんをお持ちの方へ


我が子はお肉食べません😮‍💨
唐揚げと餃子だけはほんのちょっとだけかじるぐらいで、
肉じゃがとかはお肉をよけて食べます🥲
保育園でも基本お肉は最後まで食べないみたいで。
とにかく野菜とお米です。魚はぼちぼち食べるぐらいです。

平日は先生たちがあの手この手で食べさせてくれてるみたいなんですが、困るのは平日夜と土日のご飯!!!

皆さんどうしてますか??
アドバイスください😭🙏

コメント

さらい

魚をたべてます   

ゆき

息子も固いのかお肉とお魚を食べてくれません。
豆腐ハンバーグにしたら食べてくれたので週1回くらいで出してはいますが、流石に毎日は良くないかなと思うので、一応食卓に出して「一口食べてみて」って促して一口食べたらオッケーにしてます。
私も偏食に悩んでて本に書いてあるのを真似してやってるんですが、食卓に出さなくなると余計に食べなくなるみたいなので食べないって分かってても一応食卓に出してます。

はじめてのママリ🔰

全く同じです。肉汁が嫌みたいで、ジューシーなもの、例えばウインナーやベーコン、唐揚げ、ハンバーグ、肉の脂身は無理です。逆に豚肉の赤身の部分は大丈夫で、ハムも大丈夫です。
鮭やじゃこなどは大好きなので、今のところ魚や納豆、味噌汁を食べて育ってます😹