
コメント

yu-n-ha☆
市の1歳半検診があるとおもいますが、その間という事ですか?
それだと確か実費で自分で小児科等で予約取って受けると思います!
定期検診や必要な予防接種以外は市から来ないと思いますよ!
yu-n-ha☆
市の1歳半検診があるとおもいますが、その間という事ですか?
それだと確か実費で自分で小児科等で予約取って受けると思います!
定期検診や必要な予防接種以外は市から来ないと思いますよ!
「乳児」に関する質問
乳児を連れた立て続けの旅行はありですか? 関東に住んでおり、11月中旬〜12月中旬にかけて義実家に3週間→私の実家に1週間泊まります。どちらの実家も沖縄にあり、沖縄と関東では涼しい夏と冬くらいの気温差があります。…
保育園で使用してるタオルエプロンなのですが、 みなさん何歳クラスまで使ってましたか??🤔 年少クラスではもう使用しないのでしょうか? 今2歳児クラスでまだ使うなら 替えをまとめて買っておきたいのですが 乳児クラ…
今月で2歳8ヶ月になる長男ですが 現在認可外の小規模保育園へ通っています! 昨日、今日と30分前後のお昼寝しかしてないようで そこから話が広がり以下、保育士さんに言われたことです。 ・体力がなさすぎる 寒天遊びや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴー 再登録
その間です。
安城市に引っ越してきて、違う市の友達が7、8ヶ月検診や9、10ヶ月検診に行ってきたと言っていたのを思い出して
安城市はないのか、それとも友達も実費で行ったのかな?と。
検診したいのなら自分でよやくするんですね!
yu-n-ha☆
うちは、豊明、名古屋市両方で子育てしてきましたが、どちらもありませんでした!
保健師さんに、それ以外の検診は実費でと言われた事があります!
そのお友だちは実費かもしれませんね、私の周りにも実費でやってる人居ますよ!