コメント
はじめてのママリ🔰
矯正歯科専門のところで、1年前に矯正が終わり今はリテーナー期間です!確かに45分は結構な距離ですね💭でも私だったら月一そこで休みをとって通いますかね!とにかく早く始めて治したかったので🥹それに検査もしたならお金もかかってるし、もったいない気もします🥺
ママリ
矯正はマウスピース矯正とかではなくワイヤー矯正ですか?
最初に顎を広げる装置って使う予定ですか?
うちは顎の急速拡大装置からスタートして現在ワイヤー矯正中です🙌🏻
歯医者によっても違うと思いますが、うちが通ってる歯医者は顎の拡大装置を使うとなると最初は週1で通院でした💦
これがなかなかキツくて😱
で、やっとワイヤー矯正になり月1になったーと思っていたらブランケット?が外れ…
結局結構な頻度で通っています😭
ブランケットの外れやすさには個人差があるらしく外れづらい子は1度も取れないけど、外れやすい子は何度も取れるみたいなので通院回数はどうしても多くなるみたいです💦
うちは片道20分くらいの所に通っていますが、好きな時間に絶対予約が取れるわけでもないので(体調不良で日時変更する場合もあると思うので)混んでる時間帯や渋滞状況など、移動時間はもちろん治療時間もなかなか時間がかかる時が多いので45分のところだと結構大変だと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…顎を広げる装置とかはないですが、ワイヤーが外れてすぐに治しに行ける距離じゃないのと、すぐに予約を取れるような歯科ではないのです。なのでやっぱり現実的じゃないですよね…
そして自分も全然時間がなくて、通う暇もなかなかないので諦めようと思ってます。- 2時間前
ソフィア
私ならべつのところに行くかもですねー⋯ただ自分にそんな体力がないってだけかもしれませんが😅
データとか貰えるものはもらって、次の病院に渡してカットできる検査はカットしてもらいます😅できるのかわかりませんが⋯。
ちょっと話がズレますが、長女も歯並びが気になって一度歯医者が矯正やってるところに行ったんですが、色々話を聞くと「歯並びは滑舌が悪いから!滑舌を直しましょう!でも歯並びは良くなるかわかんないから、2年後まだ悪かったら追加で矯正してね」と「は?!」という内容だったので、無料相談で終わりました⋯。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
体力的に私もきついなと思ってて…
他の歯科もいろいろ行って探してみます。ありがとうございます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…抜歯などは別のところでしましたか?二度手間なになるのも心配です。
うちの職場が自分の病気以外休みなどなかなか取れなくて、悩んでます。
ちなみに何年通われましたか?
はじめてのママリ🔰
抜歯(4本)はかかりつけでしました!抜歯期間は矯正歯科には行かないので、抜歯全部終わったらまた来てねーという感じで、2年半通いました!今はリテーナー期間で3ヶ月に一回になってます!休みが取りづらいとなると大変ですよね😢