
賃貸で騒音防止のためジョインマットを引いていますが、ドアの開閉の関係で床全体に敷けていません。統一した床材や騒音対策のアイデアがあれば教えてください。
賃貸で下の階に響かないようジョインマットを引いてるんですが、ドアの下にジョインマットを引くとドアが開かなくなるため四角くひけていません。
また、前の家から持ってきたものを使っているためテレビ台の下等足りてない部分もあります。
出っ張りもあり一枚もののラグも引けず、
リビング+ご飯を食べるローテーブルも常に置いてある部屋です。
できれば床一面統一、騒音防止したいんですが
なにかいい案がありましたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

京太郎
うちの場合ですが、ドアの開閉部分だけは切り取ってあとは全面ジョイントマットを敷き詰めています。柱などの出っ張ってる部分は形に合わせてマットを切っています。
足りていない部分に同じものを買って継ぎ足したらダメですか?

はじめてのママリ🔰
うちはその形に丸く切っちゃってました😂
冬も寒くなくてジョイントマットもなかなか良かったです
コメント