
札幌の産婦人科、特に福住産科婦人科クリニックと白石産科婦人科病院について、無痛分娩やNIPTの受診を考えています。どちらの病院での出産経験や無痛分娩の価値について教えていただけますか。
札幌の産婦人科についてと無痛分娩について
まだ心拍確認もできていないので早すぎる質問ですが、
不妊クリニック卒業後の産婦人科について迷っています。
①福住産科婦人科クリニック
②白石産科婦人科病院
希望としては、
・厚別、清田、白石、豊平あたり
・駐車場があること
・(子供みたいですが)スタッフが優しいところ🥹
それ以外にも悩んでいる要素があります。
・NIPTを受ける予定
・無痛分娩を迷い中です
→色々調べる中で初産なのでリスクが高そうと思い、
通常分娩で頑張ろうかと傾き始めています。
やるとしたら無痛は①②どちらもできそうですが、
NIPTは②の白石のみやっています。
口コミの点数が少しだけ①の方が良かったことと、本当に直感で、なんとなく福住がいいかなと思っていましたが、NIPTを考えると白石で出産した方が手間が少なく、嫌というわけでは全くないので迷っています。
①②で出産経験のある方、体験談いただけると嬉しいです。
また、無痛分娩も迷い中です。
+10万円程度の価値があるのか、後遺症などの後悔も教えて欲しいです。
(①②でやったことがある方以外でも大歓迎です)
これで心拍確認できなかったら徒労で申し訳ありませんが…
よろしくお願いいたします😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
札幌で無痛で出産しましたが
とても良かったですよー!
1.2ではないですが💦
本当に最初から最後まで痛みなしでした!
副作用として3ヶ月後に背部痛と産後すぐ嘔吐がありました!
2人目も札幌で無痛出産予定です☺️
ただ、福住は和痛なので
痛い時間があるかと思います!
後24時間対応してないので
計画予定より早く陣痛が来たら普通分娩になるかと思います。
白石は知り合いが出産してましたが、完全個室だし助産師さん達もすごい優しかった〜!って言ってました😌無痛は最近やり始めた?ばかりなので知り合いにはやったことある人いないのでどんな感じか分からず💦

にゃん
白石で無痛分娩で産みました!
初産ではないので、お産の進み方等は全然違うと思うので参考にはならないと思いますが…💦
24時間対応ではなく、平日の火水木?だかの決まった曜日にしか対応してないですが、本当におすすめです!
また、無痛分娩だとずっと助産師さんや先生がついててくれるので安心ですし、痛みがなかったので私はずっと談笑してました✨️
個室が空いていると個室に入れて、ご飯も美味しいです!
私は無痛分娩をしたことによる後遺症とかはまったくありませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちょうど検討していた病院での出産体験とても参考になります😭✨
個室入れるかもしれないのいいですね!確かに計画分娩で周りにスタッフの方がいてくれたら安心して臨めるかもしれません😊
初産だと吸引分娩の可能性が上がり、分娩時間が長くなることで赤ちゃんへのリスクが…といった情報を見て迷っていたのですが、みなさんの意見聞くとやっぱり無痛いいなあという気持ちになってきました😭✨
白石の無痛、早めに言わないと予約埋まっちゃうみたいですね…あまり悩んでいる暇もなさそうです😭💦
参考にします!ありがとうございます🙇🏻♀️- 2月2日

さくさくパンダ
1人目を他病院で普通分娩
2人目を福住産婦人科で無痛分娩しました!
福住産婦人科はあえて"和痛"として実施していますが、私にとっては前処置から産むまで一切痛みのない無痛でした!
ただ助産師さんいわく「初産婦さんだと少し痛みは感じるかなぁ」との事。
痛みの面では確実に無痛をおすすめしますが、事前にリスク説明があった通り私は出血が多かったです。
切迫で入院もしましたが、助産師さんは皆さんあっさりした感じ(冷たくはないです!)でした!
健診は分娩間近になるまで出張医で毎週違う先生で、院長先生にはあまり当たらなかったです。
もし次に機会があれば、白石産婦人科で無痛かなぁ?と思っています!(近い&NIPTがあるので)
-
はじめてのママリ🔰
福住の体験談も聞けてすごく嬉しいです、ありがとうございます🥺♡
和痛ってなんだろう?と思っていたのですが全く痛くない場合もあるんですね😳✨
出血が多いことはよく聞くリスクの一つですよね😿大変だったのですね😿💦
本当にどちらも気になっていて、みなさんのお話を聞いてやっぱり無痛いいかもと思ったりNIPTのことも考えると白石に傾き始めました😣✨
ありがとうございます🥰- 2月2日

はじめてのママリ🔰
1人目は道外で無痛、2人目を福住産婦人科で無痛で産みました🙆🏻♀️
後遺症的な物は2回ともありませんでした🙆🏻♀️
お産が長引くというのも特に無く、初産婦は元々時間がかかるのでそういう意味では長かったですが分娩時間が無駄に長かったり吸引になったりは無かったです💡
私は痛みにものすごく弱いタイプで、何の迷いもなく無痛にしました😂
2人目は経産婦、計画無痛だったので痛みは全く感じずに落ち着いて埋めました😊
初産婦さんだとある程度子宮口が開くまでは麻酔を入れないみたいなので痛みを感じる時間はあると思います💦
それでも入れた後は本当に楽になるので、痛みに強くなければお金を払う価値はあると思います✨
助産師さんはとっても優しく、まめに相談が出来たりしたので私には合っていました🎵
個室も追加料金無し、ご飯も美味しく、おやつも出て、足のマッサージもありましたよ😄
札幌の他の病院がいくらか分かりませんが、出産費用は1人目の半額以下で手出しは無痛の費用位だったので驚きました🌈
もし3人目があればまたお世話になりたいと思っています❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も卵管造影で泣いたくらい痛みに弱いので、やっぱり無痛がいいかもしれません😿💦笑
ある程度開くまで入れてもらえないんですね😳でもきっとその方が安全ってことなんですよね😳💦
10万くらいだし…とは思っているので、みなさんの意見を聞いてますます無痛に傾いてます🥰
そうでした!色々と調べていたときに福住は美味しそうなおやつが出るのが素敵だな〜と思ってそこに惹かれてました💓笑
費用も少し安いですよね!!
どちらも魅力的な施設なことがわかってなかなか決めきれないです😵💫
ご意見参考にします、ありがとうございました🙏💛- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう聞くとやっぱり無痛いいですね😊♡
初産だと特に分娩時間が長くなったり吸引分娩になる可能性が高いなどの情報を見て悩んでいたのですが、スムーズなお産でしたか?😭
和痛と無痛って違うんですね!
せっかくお金かけるなら少しでも痛くない方がいいです😣
白石の方も助かります…!助産師さんが優しいこと結構重視してるのでありがたいです…😭✨
はじめてのママリ🔰
吸引もちょっとだけしましたが、頭の形も変わってないし
本当一瞬だけした感じでしたね!
初産だけど7時間でスムーズでした☺️
和痛は陣痛は痛くないけど、赤ちゃん出る時は痛いみたいな感じかもですね💦
はじめてのママリ🔰
やはりなかなか赤ちゃん出てこないことが多いんですかね…!
でも一瞬だったんですね😳✨
教えていただきありがとうございます😿♡
無痛じゃないけど吸引になる場合もあるでしょうし、リスクに関してはホントなんとも言えないですよね🥺💦
そして聞けば聞くほどやっぱり無痛やりたくなってきました😊💛
色々とありがとうございます🙇🏻♀️