※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の女の子が夜中に熱を出しました。普段は元気で、病院が休みの日曜日にどう過ごすべきか教えてください。

1歳9ヶ月の女の子です。いつも夜9時頃に寝てます
今日も同じ時間に寝かしつけたのですが夜中1時頃に起きてしまいました。なんとなくおでこを触ったら熱くてほっぺも真っ赤になってたので熱を出し測ったら38度ありました。

滅多に風邪をひかないのでどうしたらいいかわかりません😭
今日1日ご飯もしっかり食べていつも通り元気でした。
夜中起こしてしまったときも機嫌よかったです
日曜日だし病院やっていないので、どんなふうに過ごしたらいいかも教えてください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

水分補給はいつもより意識してマメに摂らせてあげてください!
朝起きてから食欲がなければヨーグルト、お粥、うどんなど消化のいいもので食べれるものをあげるといいと思います!

日曜でも市のHPを調べると休日当番医がいるかと思いますので高熱で水分も取れなかったり機嫌もずっと悪いようでしたら相談したほうがいいかと思います😉もしくはオンライン受診なども!

この時期いろんなウイルスが流行っているので心配ですよね。

早く良くなりますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろと詳しくありがとうございます😭
    食事はいつもより控えめですが食べてくれました!水分は問題なく摂ってくれてます💦
    体は冷やしたほうがいいですか?温めますか??
    熱は37~38度をいったりきたりしてます。。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食欲があってよかったです😂!
    熱が下がらないのは心配ですね…
    明日変わらずでしたら小児科に相談してもいいと思います!

    私の子供の場合ですが39度を超える熱の時は脇の下などに保冷剤を当てて冷やしたりしてました!
    それ以下の時はどちらかというと寒がってることが多かったので暖かくして汗をかいていないかこまめに確認するようにしてました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日のお昼にやっと熱下がりました!コロナでした💦私にも旦那さんにも移ってます😵‍💫
    詳しくありがとうございました(;;)今後も参考にします!

    • 2月4日