※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

月曜日の朝頭が痛いと学校にいく直前で言われて休ませて様子見てました…

月曜日の朝頭が痛いと学校にいく直前で
言われて休ませて様子見てましたが
お昼前に40℃まで上がってしまい
カロナール飲ませて翌朝、熱は下がってましたが
少し頭は痛いとのことだったので休ませました。

その日元気でしたが夕方くらいになって念のためと
熱測ると37.8とから38.3とからえ、まだ熱あるの?と

でも翌朝元気だったので学校に行かせました。
(喉は痛いと言っていた)

昨日帰ってきてまた喉が痛い、頭が痛いと
だるそうにしてるので熱測ると38.5
とりあえず早めに寝かせて
今朝元気で普通に歩き回ってます。

この熱はなんなのでしょうか
また病院行ってみてもらいますか?

コメント

2人のママ

40℃まで上がって、一旦落ち着いたのにまた熱があがってってなってるなら、受診した方が良いです。頭痛を伴うって結構心配です😓
つい先日、息子も頭痛と発熱で受診しましたが、症状が悪化して動けなくなるほどの頭痛になってしまい…結果原因不明で夏風邪って言われましたが、受診してよかったです😓

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    熱出ると大体頭痛くなるので
    そういうものと思ってました💦

    • 8時間前
ママリ

そこまで何回も上がっているのなら、病院に行った方がいいと思いますよ💦
原因が何かはわかりませんが、溶連菌などなら抗生剤の服用が必須ですし💦💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    溶連菌だったとして熱下がったりはするんですかね?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    溶連菌でも自然治癒する子も多いと思います。
    ただ抗生剤を飲まないと、もしかしたら心臓とかに影響するかも知れないと言われました🤔
    だから薬は最後まで必ず飲んでね、と。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

何からの熱でも高熱であがって下がっての可能性あると思いますがうちは今年熱が上がって下がってを繰り返して溶連菌でした。
病院行って置いた方がいいと思います。