7歳の長男の入院に付き添うべきか悩んでいます。付き添い入院の費用や、子供が病院で退屈しないためのアドバイスを教えてください。
今度、7歳の長男が2泊3日で入院、手術予定です。
1人で入院させるか、付き添い入院するか悩んでます。
怖がりなのでやっぱり、付き添うべきか、それなら父親か母親どちらが次男をみるかも悩むところ。
保育園は、行かせたいけど送り迎えってなると車だしなぁ。
付き添い入院したことなくて費用とかもいくらくらいかかるのか不安💦
付き添い入院したことある方、教えて下さい。
7歳の小学校1年でも付き添いした方が良いですか?💦
朝なるべく、保育園送ってから保育園お迎えぎりぎりの10時から15時過ぎまでは病院にいるつもりです。
病院だと小学校1年でも暇でしょうか?😥
どんなのがあれば便利とかあれば教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
付き添いに入院費はかかりません^_^
自分のご飯、飲み物代やテレビを見るならテレビカードくらいだと思います!
まだ7歳ではなく添い寝なのでサマーベッドは借りた事ないですが、、、😵
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
添い寝なら費用かからないんですね。
多分、簡易ベッドは借りないと思います💦
長男が添い寝してって言いそうです😂
自分の食事代等が必要なんですね。
子供が動画みるときは、イヤフォンとか必要なんでしょうか?
個室は多分しないと思うので、音声は漏れたら駄目なので、皆、イヤフォンしてますか?