
義母と同居しており、私の服を真似されることが嫌です。年齢や体型が違うのに、同じ服を着るのは不快です。旦那は気にしないようですが、義母が嫌いなので余計に辛いです。
義母と同居してます。
私が買った服をまねしてきます、、
年齢は30歳離れていて、身長は15cm違います。
全然違うので、色違いの服やジーンズでも違うものに見えるのかな、、こう何回もあると嫌すぎて。
旦那に言っても別にいいじゃん、好きなもの買ってるだけなんだからってわかってくれません。
(旦那に断って欲しくて言ったわけではない)
確かにユニクロの服とか何処にでも同じのを着てる人がいますけど、同じ家で同じ服を着てるとか嫌すぎません?
義母が嫌いなので、尚更嫌です。。
- m.i(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
義母嫌いならもう嫌とかいうレベルじゃないですね!◯ね!って思います😂
年齢も差があるし、身長も差があるのになんで真似するんでしょう。気持ち悪いし嫌な気持ちすごくわかります😭

はじめてのママリ🔰
わかりますー❗私も同居なのですがうちもそうです。
そのものズバリ真似するんじゃなく、ほんのり真似してくるんです。
なんだかわたしの服を全てめざとく見ていて、新しく買ったら必ずいっぱい持ってるのに~と言ってきます。マジでいらん世話。
義母とかぶったら即着替えます😂長年好きだったブルーのニットも真似されたので捨てました。
何なんですかね。嫌いなのになんでペアルックしなきゃならないのかと…服には罪はないけど嫌いな人と同じ服着たくないですよね。
とにかくうっとーしいです。
-
m.i
コメントありがとうございます。
めちゃくちゃわかります!!!
同じ服なんて着たくないですよね!私も着替えてます!
去年、この服いいなぁって旦那に話してたら、何故か知ってて、先に買われたので買うの辞めたこともあります。。
普段から何を考えてるのかわからないし、不思議人間すぎて本当に同居解消したいです。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
えー、先に買うとかほんとに意味不明ですね😅
ボーダーとかはかぶること多いのですごい注意してます😂うちは、いないときに勝手に部屋にはいってタンス開けられてます、たぶん。見せたことない服のサイズとか知ってたり、持ってること自体話してないものを持ってる前提で話してきたりされたので恐らく。
義母って言う生き物はなに考えてるかほんとわかんないですね😞- 2月2日
-
m.i
私は柄より色かぶりが多いです!義母は部屋干ししてるので、洗濯物をチェックして、干してある色を着るようにしてます。笑
部屋に入ってるかもなんて最悪ですね😣めちゃくちゃ嫌です!!
旦那の反応はどうですか?気にするなよって感じですか?- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
なんか怒ってくれたらしいけど、響いてなさそうでした。それからうやむやになったのでどんだけおこったのかはよくわからないです😅
好きな服着たいだけなのにめっちゃ相手のこと視察しなきゃならず同居ってほんと辛いですね😭- 2月2日
-
m.i
そうなんですね😅
辛すぎます。。
まね以外にもいろいろ嫌すぎて、日々小さな嫌がらせをして発散してます!笑
例えば、わかめスープ作った時に茎を義母によそうとか小さいことしてます笑- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。発散するとこがないですもんね…私はとにかくかぶったら捨てる、できるだけ顔合わせないを徹底してます😂お互い頑張りましょうね✨
- 2月2日

はるママ
それは嫌ですね🤢
トレンドをマネするのですか?
嫁に負けじと若づくりしたいんですかね?😅
歳考えて欲しいですね。
-
m.i
コメントありがとうございます。
私は全然流行りとかうといので、トレンドとは違うかなって思います。
ユニクロとか身近なブランドはすぐまねされます。
あとは、同じ色みを買って来たり、、勘弁して欲しいです。- 2月2日
m.i
コメントありがとうございます。
まねだけじゃなく、本当に早く◯んでくれないかなって常々思ってます。笑
ブランドや形が違っても同じ色味を買ってきたりもするので、勘弁して欲しいです。
ママリ
私も同居ではありませんが
めちゃくちゃ近所なんで会うたびに、はやく◯んで欲しいなーと思ってます😂
張り合ってるんですかね?笑
旦那さん(私の息子をとられたー)みたいな?笑
とにかく痛いしやめろ!って思いますね🤣
m.i
子供部屋にしたいので、末っ子が大きくなる前になんとかならないかなって思ってます笑
息子を取られたとかはないです!いつも旦那より義弟の味方なので〜でも、同居は長男の旦那です。。
もうずっと我慢してるので、そろそろ言ってもいいですかね?
ママリ
全然言ってもいいと思います!
服真似するくらい図々しい人なんではっきり言わないとわからないかもですし😂
エスカレートしたらこっちがストレス溜まるばっかりで損ですしね🥲
私も常に心の中でお葬式の想像して平常心を保ってます笑