※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳の猫が夕方にカリカリを半分しか食べず、ミルクも残しました。食欲がないのか、体調が悪いのか心配です。病院に行くべきでしょうか。

猫のことで詳しい方教えてください。

1歳の猫、いつも朝夕に20gずつカリカリ、
お昼に数gカリカリや小魚、
人間が寝る前にミルク(←猫が欲しがります)
をあげています。
いつもがっついて全部食べるのに、今日の夕方はカリカリを半分しか食べず、ミルクもいつもは一気に全部飲み干すのに少し残しました。
ミルクはいつも通りちょうだいと鳴いて寄ってきましたが結局全部飲まず…
どこか悪いのでしょうか?
それとも今日は食欲がないだけでしょうか?
こんなこと初めてなので明日病院に連れて行こうか迷っています。

コメント

くまのこ

我が家も8歳になる猫ちゃんいますが、やっぱり気分屋なので食欲だけでは判断できないですね🤔
おしっこをちゃんとしてるかとか、便秘かとか下痢してるかとかいつもより吐いたりしてるかとか活動量とかも少し観察してみていつも通りであれば、気にしつつもあまり心配しなくても大丈夫かなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど💩をして、最初はいつもの良い💩でしたが最後がゆるめでした。
    ボールで少し遊んだりもするので、元気はありそうですが…判断が難しいです💦

    • 2時間前
  • くまのこ

    くまのこ

    明日も様子みてご飯も食べないようであれば受診してもいいかもですね🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

猫種が何か分かりませんが、お腹の中に毛玉が溜まってると食欲無くなることはよくあります!
うちは長毛種なのですが、大体食欲無い時は毛玉吐く前です。
吐いた後はスッキリするのかモリモリ食べます笑
明日も食欲がないようなら月曜に受診してみるのもありかと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スコティッシュフォールドです。
    毛は若干長めです。
    1ヶ月くらい前に初めて毛玉が出たんですが、もう溜まってるんですかね…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毛が長い子なら2週間〜1ヶ月に1回は吐くと思います!
    もし吐いてないならうんちに毛玉混ざってませんかね??
    混ざってないなら溜まってるかもです💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    生後2ヶ月で購入し、10ヶ月くらい一度も出したことなかったので、そんなもんなのかと思ってました😅
    混ざってないような気がします。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ざってないなら毛玉が悪さしてる可能性はあるかもです。。さすがに10ヶ月分溜めてるとは思いませんが💦
    あと考えられるとしたら、最近寒いので寒暖差で急性の胃腸炎になってるかですね😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの猫(1歳半)も最近食欲なく様子見てましたが食べるようになりました!
猫は気分屋なので食べない時もあります!笑
夕方からなら明日1日様子見てそれでも食べない、元気がない、ずっと寝ているとかいつもと変わった様子が食べない事以外にもあれば受診の目安だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど出た💩が最後だけゆるめだったのでお腹の調子が悪い可能性が出てきました。
    初めてのことなので、念のため病院に連れて行ってみようと思います。

    • 2時間前