土日や祝日に働いているママさんの方はいらっしゃいますか?実際の働き方やメリット、デメリットについて教えてください。
ママさんで土日、祝日が仕事だよ!て方いますか?
働いてみて実際どうですか?
新しく働く会社が土日、祝日も仕事があるので、
働いて実際どんな感じか知りたいです。
よければメリット、デメリットも教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
新米マリー
私は土日(日曜は隔週)が仕事です。
デメリットは、主人は日曜日休みなので家族皆で出かけることができない。
予定合わせて休みを取らないと旅行に行きづらいとかですかね💦
あと子どもにとっては土曜保育のお友達が少なくて寂しい様です。
メリットは平日休みに休日は混み合うところに出かけても空いててこどもたちも伸び伸び遊べるところですかね😊
新しい会社頑張ってください😊
ことり
お子さんの預け先など大丈夫ならですが💦
土日祝出勤した分、平日休みで、
平日の空いてる時間に買い物とかお出かけとかできたり、平日限定価格が受けられたり、もし通院とかあるなら、予約取りやすかったりするのはよかったかなと思います。
保育園や学校の行事は土日が多かったので仕事と重なることが多かったり、連休が少ないのはデメリットかもです。
世の中は土日月曜が祝日で三連休か〜私は仕事だから関係ないけどな!
っていう気持ちの面での落ち込みも多少あります😅笑
ぐーすか
土日祝仕事ありました。
メリットは平日に休みなので1人の時間がある事ですね。
夫も平日休みがあった場合、空いてるからお出かけしやすいです。
デメリットは家族揃うことが少ないことです。出かけても次の日仕事…ってなるので遠出が難しいです。
またこどもの行事系が土日が多いので希望休がとれればいいのですがとれないと有給が減ります。
また保育園の時は平日休ませちゃえーができますが、小学生にあがると平日休ませることが難しくなるので、さらに家族の時間減りますね。
うちはデメリットが多すぎて三兄弟なのですが、上の子が小学生に上がるタイミングでやめてしまいました…
コメント