皆さまだったら正直に話すか教えてください。祖父母が車で30分くらいの…
皆さまだったら正直に話すか教えてください。
祖父母が車で30分くらいの距離に住んでいるので
月1、2回家族3人で遊びに行かせてもらっています。
そのときはいつも多めに作ったごはんだとか
なにかしら持って行くのですが
行くたびに2万円ほどお小遣いとしてくれます。
いつも断っても知らない間ににお金の入った封筒を
鞄に入れていたりするので、正直受け取らなかったことはないです。
そのほかに結婚してからお祝いとして200万と
先日車の故障があって、買い替えたと話をしたら
100万円くれました。
いつもいつも断っていて、私以外にも4人の孫
(私からしたらいとこ)がいるのでみんなにあげてるのか聞いたら
来たらやってると言うので信じていたら
突然近くに住んでいる叔父から連絡があり
車買い替えるのにお金をもらったのかと聞かれました。
祖父母は金額は伝えていないみたいだったので
私も金額は伝えずお金を受け取ったと言うと
孫にお金を渡してるのは私にだけで
叔父の奥さんが孫に平等にお金をあげてほしいと祖父母に対して怒っているとのことでした。
しかも私に100万をあげたことしか知らなくて
結婚のお祝い100万と車購入費100万のことは知らないようで
ただでさえ100万渡したことに怒っているので
プラス200万のことを知ったら怒り狂うのではないかと
恐ろしく思いました。
祖父母の面倒を叔父夫婦がしてあげていることが多いので
余計にそう思うのだと思います。
ただ孫の中で1番よく顔を出しているのは私だし
1回もお金が欲しいと頼んだこともないです。
皆さんなら今後も知らんぷりでいきますか?😞
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
祖父母に直接言えば良いですよね。勝手に怒って知らんがなって感じです。
りつき
お世話してくれているとはいえ、何かしら渡したくない理由が祖父母にはあるのかもしれませんので内緒にします。
ただ、受け取ったお金は手を付けず貯めておいて祖父母の葬儀や何かしらの時に少し多目に出せるようにしておくといいかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
そうかもしれないですね。
なにか買い替えが必要なものとか
頻繁に聞くようにして祖父母のために
お金を使いたいと思っています☺️- 1時間前
ママリ
私なら知らんぷりします☺️
我が家もそんな感じで、私だけ頻繁に顔を出してたこともあり、遊びに行くと数万、入学や卒業のたびに100万もらっていましたが、他の従姉妹たちはもらったことはないそうで叔母が不満に思ってると聞きました。
正直、祖母の世話してたのも父で、叔父一家は長男のくせに数年帰らないこともザラだったので、お金だけほしいなんて図々しいなと思ってました😇
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
直接伝えてもいるみたいで、とりあえず祖父母に私にお金を渡してることを言わないでほしいと頼みました🤣