
コメント

はじめてのママリ🔰
産休、育休のことですかね?
はじめてのママリ🔰
産休、育休のことですかね?
「出産」に関する質問
生理についてです! 昨年5月に出産してます。 10月に1度生理が来ましたが、それ以降は1度も来てません。 こんな感じなのでしょうか…?? 生後3ヶ月ごろから現在まで完母で育ててます!(もちろん離乳食は始めています) 1…
今日出産で入院予定なんですけど、大部屋だった場合 いびきかいたらどうしようとか思いませんか…😱? 緊張して寝れないのでいびきかいちゃいそうで… 個室も入れるか分からないし…どうしたらいいでしょう。 周りに迷惑か…
4人目の出産を控えてる8ヶ月の妊婦です^_^ 皆さんは陣痛怖くなかったですか? 無痛分娩も考えたのですがリスクを考えると普通分娩がいいと思い普通分娩にしたのですがいざ出産近くになってくるとまたあの痛みが来るのか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちびすけまる。
コメントありがとうございます!
説明不足ですみません..
そうです!
アプリ等で調べると色々会社に申請するものがあるらしく😔
はじめてのママリ🔰
1️⃣産休手当
2️⃣育休手当
3️⃣出産育児一時金
3つの申請が必要です!
1️⃣は会社から出産手当金と書かれた紙をもらえると思うのですが🤔
もらえない場合HPにもあるみたいなので、自分で印刷して記入します!
①自分で記入②産院が記入③会社が記入
3箇所あります!
出産するとき(破水、陣痛で入院するとき)に基本的には産院に渡します!退院するまでには返ってきます
①②を記入した状態で会社に提出するとこで、会社が申請してくれます!
2️⃣は1️⃣と同じタイミングで会社が申請してくれるので、こちら側がすることはなにもないです!
3️⃣これに関しては、後期になれば(私は34wぐらいでした)産院から用紙がもらえるので、直接支払制度にするのか、しないのかサインして産院に提出です!!
こちら側が記入しないと行けないのは1️⃣だけです!
長々と書きましたが、わかりますかね、、、😓書類関係めちゃくちゃややこしいですよね😵💫
答えれることあれば答えるのでなんでも聞いてください🙆🏻♀️💭
ちびすけまる。
ありがとうございます!😭💕💕
ちなみに、早めに産休入る場合も同じですか..?
はじめてのママリ🔰
早めに入る場合は有休もしくは母健カードでの休暇になります。
休むことは出来ますが、産休手当が出るのは、4/3から出産日(予定日ではなく出産日)、出産日から産後8週間と決まってます!