
新生児の泣き声と3歳児の赤ちゃん返りに悩んでいます。育児のワンオペでの対処法について教えてください。
3歳児と新生児、旦那が育休とってくれてるのにもう泣きそうです😢
新生児が夕方くらいから、眠くて抱っこからおろすとギャン泣きで、寝ても上の子の声で起きてまたギャン泣きの繰り返しです。授乳して置いたらまた泣いてを、ずっと繰り返してます。加えて、上の子がまだ手のかかる3歳児で、着替えやご飯も1人でできるのに、赤ちゃん返りかで、ママやって、ママと寝るで、そこに新生児はギャン泣きで、これから私1人になったらどうしようと思ってます😢
新生児ギャン泣きの時の、上の子の寝かしつけ
ワンオペの方、どうしてますか?😭
本当すごすぎます🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
役に立つパパで羨ましいです^_^

りりり
里帰り中で家事以外子育てワンオペでやりたいと物申してる者です笑笑(ガルガル期で出来れば子供のことは自分でしたい)
うちの子も夕飯時に泣きます!基本抱っこしながらわたしご飯食べて上の子にも食べさせてなので冷めたご飯食べてます😊夜寝かしつけで授乳待ちギャン泣き新生児と赤ちゃん返りママっ子3歳児のギャン泣き。カオスですよね😀
えらいね待てて、ありがとうね!と言いながら待っててもらい(ギャン泣きしながら待っててくれる、もしくは大変だけど抱っこしてトントンしてる)下の子授乳して先に寝かしつけるバージョンか、
下の子おしゃぶりさせて(取れて泣くけど)抱っこで上の子先に寝かしつけ、ある程度落ち着いたら授乳にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏上の子も同じくらいですね👏
本当にカオスです😇
新生児は眠たいのに、上の子の声とかで寝れなくてギャン泣きはないですか?💦
この前まで、かなりうるさくても寝てたのに、昨日くらいから少しの物音でビクッとなってすぐ起きてギャン泣きします😭
抱っこ紐とか出来るようになったら楽なのですが💦
おしゃぶりまだ導入してなかったので、参考になります✨- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭