全て終わらせたくなったことありますか?生後2ヶ月の双子と1歳児がいます…
全て終わらせたくなったことありますか?
生後2ヶ月の双子と1歳児がいます
一人暮らしなので実家には帰れませんが
週2回休みの日に母が手伝いに来てくれてます。
夫は自営業で忙しく休みが全然ないです
夜いれば子供をお風呂に入れることはしてくれますが
それ以外は何一つやらないしできません。
家にいる時間は短く、家にいても疲れきって寝てます。
オムツやミルクもやったことありません。
でも本当に激務なので仕方ないと割り切ってました。
今日上の子のご飯を準備していた時に双子が
大泣きし、ちょうど夫が仕事から帰宅したので
少し相手をお願いしたのですが
「今帰ったばかりでしんどい。
俺、昨日の夜からほぼ寝てないからね」
と言われたことが発端で喧嘩になってしまいました。
疲れてるのは分かります。
でも疲れてるのは私も一緒です。私だって双子が生まれてから毎日3時間も寝れてません。
まともにご飯も食べてません。髪を洗うのも2日に1回です。
それを伝えたら「大変なの分かってたでしょう。俺は本当に大丈夫?って何度も言ったよ」から始まり
ヒートアップして最後は「産まなきゃよかったね」
のような事を言われたので
「あなたと結婚した事自体が間違いだったかも」と言ったら
「じゃあ離婚だね」と出て行きました。
涙が止まりません。夜泣きが激しいので夫に負担をかけまいと寝室だって別にしてます。
ご飯やお弁当も毎日作りますし、感謝の気持ちも伝えてます。
何も高望みはしてなくて家にいる時、私が手を離せない時一瞬手伝ってくれるだけでよかったんです。
いつもお疲れ様の一言があるだけでもよかったんです。
私だって子供と離れたいです。
そうやって簡単に出ていける夫が羨ましくて憎いです。
最低ですがこんな事になるくらいなら夫の言う通り本当に産まなきゃよかったのかもしれません。
これからどうしたらいいのでしょうか
母親としての自信もなくし夫ともこんな感じで、生きる意味がわからなくなってしまいました
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)
いちごみるく
一人暮らしの母がいます。私のことをシングルで一生懸命育ててくれました。
週2日休みに手伝いに来てくれるならきっと実家に帰っても暖かく話を聞いてくれて居させてくれると思います。
1番の味方は自分の親です。
もし子どもと自分の命をたとうとするなら1度あなたのお母さんの場所に逃げてください。
頑張ったね。1人で双子を育ててましてや1歳児も一緒に。
レンコンバター
それは相当つらいですよね。
簡単にでていけて無責任すぎますね。今頃後悔してると思います。
年子で双子なんてなんの拷問かというレベルの大変さでしょう。周囲の人に頼りまくってママが寝ないと。
ご主人育休むりですか?
ママ一人ならママが潰れてしまいます。地域の保健師にいますぐヘルプしてください。
もう育児鬱真っしぐらになってます😵💫これ以上自分を責めないでください。精一杯やってます!
はじめてのママリ🔰
まずはお疲れ様です。
読んでいて胸がギューと締め付けられました、、。
私も双子を育てています。
生後2ヶ月。一番大変な頃ですよね。ましてや年子のお子さんもいらっしゃるなんて、本当に素晴らしいことをしていると思います。
旦那様をすぐに変えるのは一番大変です。
そして、離婚なんていつでもできます!
お互いに少し疲れすぎてる時期かもしれません。なのでママさんが少しでも楽になれることを考えるのがベストです。
一時保育、ファミサポ、実家を頼るなど。お金をかけてでも活用しましょう!
今は休むことが一番大事だと思います。
コメント