※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から車で15分の会社に就職予定です!8〜17時勤務で朝は夫の方が遅いの…

4月から車で15分の会社に就職予定です!
8〜17時勤務で朝は夫の方が遅いので子どもたちを送ってもらい、迎えは私の予定です!
給料はその分減るけど、時間の融通を聞いてもらえそうなのですが、皆さんなら交渉しますか?
長らく専業主婦だったので朝起きるのが辛いから出勤を遅めてもらうか、帰ってからの方がご飯やお風呂と忙しいので退勤を早めてもらうか、、
はたまた両方30分ずつ短くしてもらうか、、
実際働かれている方はどちらを選びますか?
理由も教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はずっと週2出勤から1ヶ月仕事をしてなかったので最初は3時間勤務からで少しづつ伸ばしてもらいました!

就職ではなくパートだったから融通が聞いたのかもしれませんが…

ちゅな

私は9〜15時の時短勤務で
保育園のお迎えの時間に合わせて
終わる時間調整してもらいました😊
どのくらいの日数出勤して
年収がいくらくらいか……
に設定してるのかわからないですが
私は103万に収めたかったので
その時間で基本働いてます☺️