
コメント

はじめてのママリ🔰
むりです
低収入なのは構わないですが家事育児しないのは理解できないです

はじめてのママリ🔰
シングルでやっていけるのであれば
離婚してもいいと思います!
1番上のお子さんがパパっ子であれば
離婚が難しくなりますが、、💦
-
はじめてのママリ
正直やっていける自信はないです‥
調べたら自分の年収的にほとんど手当もらえなさそう?という感じだったので、、これだけの理由だと旦那から3人分の養育費をもらうのも難しいかなと思います。
1番上だけ、優しいパパがすきです‥パパにすごい甘えます‥- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
養育費はもらえますよ!
離婚理由なんて関係ないです!
我が家も離婚したいですが、
上の子(6歳)がパパっ子なので
離婚できずにいます🥲
離婚するなら小さいうちに、、
それか大きくなってから、、
って思ってます💦- 2月1日
-
はじめてのママリ
上の子は、全然手がかからないタイプの子です
聞き分けがいいのですが
1番手間がかかる
習い事の送迎(週6)
お風呂、食事の準備、勉強のサポートはわたしがしますが
旦那はゲームだけします。
毎日1、2時間ゲームしますが
ずっと付き合ってて
休日にいたってはずっとです。
サッカーを習ってますが
サッカーの練習しにいくぞといって、半日どこかに遊びにいって外食やゲーセンで散財してきます。
休日もずっと下の子と過ごして
結構手がかかるので
それがすごくしんどいです。
夜通し寝れたのは3年前くらいで
旦那は別室で1人で寝るか
たまに長男と2人で寝ます。
わたしもたまにはゆっくり長男とも遊びたいのに
それゆえにパパ、パパといわれるのも悔しいです。
長くなってすみません。- 2月1日
-
はじめてのママリ
離婚理由関係ないんですね!!
ありがとうございます😭
おなじような感じなんですね💦
たしかに今離婚したら
長男がかわいそうですよね‥- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
いや、大変ですね、、
手のかからない上の子だけでなく
下の子たちも見てよって思います。
一人でもいないと楽でしょ?って
思われての行動かもしれませんが、
こっちは違うんですよね、、😢
本当は家のことをやってほしいし
たまに一人の時間もほしい。
楽しいところに連れて行ってもらうと
パパっ子になるのは当たり前で、
それも悔しいですよね。
わたしなら離婚案件です。
今は育休中ですかね?
復帰して1日の流れに慣れて、
やっていける!やっていく!って
気持ちになったら離婚します。
シングルで週6の送迎は無理なので
そこは減らしますが、、🥲- 2月1日
-
はじめてのママリ
そうなんです‥
言っていただいたこと
わたしの気持ちそのままです😭
いまは育休で1歳で復帰しますが
そのときまで様子見ですね!
たしかに送迎は無理ですね‥
時短でも厳しそうです💦- 2月1日

なーた
旦那が今後一切変わらない➕自分の稼ぎと養育費で生活できるなら迷わず離婚します。
イライラして上手くいかないと思うので…
-
はじめてのママリ
こうして欲しいとかは言いますが
イライラされて終わりです‥
自分の稼ぎは多くなく
500万くらいですが
インセンティブによって
上下100万くらい左右されます。
あと下の子がまだ小さいのと
頼れる親戚がいないので
時短復帰になるかもしれないです。
そしてこんな理由でも
養育費ってもらえるんだろうかって心配です- 2月1日
はじめてのママリ
むりというのは離婚できないということでしょうか?💦
1番上の子とゲームはしますが
それ以外は何もしません。
食べた皿も片付けないし洗濯物してといったら、スタートボタンをおすだけです。
わたしの給料がないと生活できないのに自分は大黒柱だと自信満々です。
はじめてのママリ🔰
失礼しました
結婚できないのかに見えました😖
むしろ離婚案件です!
自分の父と母もそうで母は1番上が13、下が4の時に離婚しました
今の方が父と母の関係良好です👍🏻
はじめてのママリ
ありがとうございます!
家事育児はいいとこどりで
めんどいなことや大変なことは
10割わたしです。
離婚したあともお母さんとお父さんは交流あるのですか?😄
はじめてのママリ🔰
離婚後も下兄妹が泊まりに行ってた関係で毎週会ってます!
養育費も手渡しで、誰かの誕生日とかで外食の時は父もいます!
はじめてのママリ
そうなんですねー!!
旦那はすごい嫌いとかじゃないので、(居ると期待してしまう)
理想的なかたちです✨
はじめてのママリ🔰
一番下が今5年生ですがこの間までパパとママ再婚しないの?って聞いてたくらいには仲良いです笑